PR

【enひかり】と【楽天ひかり】の価格を徹底的に比較しました(2024年6月更新)

本ページにはプロモーション(広告)が含まれます

enひかり VS 楽天ひかり

「私失敗しないので!」の名セリフで有名な、米倉涼子さんのCMで躍進中の「楽天ひかり」

銀行・証券・旅行・スマホなどのさまざまなサービスを楽天ポイントでつなぐ、いわゆる「楽天経済圏」の一角「楽天ひかり」に、地方大名のような「enひかり」は太刀打ちできるのでしょうか?

がんばれenひかり!!

楽天ひかりが提供する光回線はいわゆる「光コラボレーション」で、NTTのフレッツ光回線を使わせてもらっているってことなんです。

enひかりも、この「光コラボレーション」仲間ですから、回線の速さとしては同じです。

では、順に比較していきますが、最初に結論を言っておくと・・

楽天モバイルのスマホを使っている人のみ、楽天ひかりがお得だけれど、

長く契約するなら、「enひかり」が結局お得!

ひかりちゃん
ひかりちゃん

最初から、結論を言っちゃって!

1年ではちゃんと比較できないので、まず3年間。そして長期使用でどうなるかで10年と15年をシミュレーションしました。

enひかり
1ギガ ファミリー
楽天ひかり
1ギガ ファミリープラン
差額
3年間189,860円147,840円▲42,020円
10年間602,360円649,880円47,520円
15年間891,000円986,480円87,120円
一戸建て 2014年4月現在 税込

3年では、「楽天ひかり」の勝利。その後巻き返して長期間では「enひかり」の勝利です。

どうして、そうなるか、順に4つのステージで解説していきます。

「enひかり」の公式サイトはとってもシンプル。

契約期間のしばり無し! 国内最安値
enひかりの申込はこちらをクリック

楽天ひかりのアイドルは米倉涼子さん。お美しいです。

楽天ひかりのお申込はこちらをクリック

楽天モバイルとセットで1年目6か月間は無料

enひかり
1ギガ ファミリー
楽天ひかり
1ギガ ファミリープラン
差額
一戸建て4,620円5,280円960円
マンション3,520円4,180円660円
2024年3月現在 税込/月額

こう見ると、enひかりの安さが際立ちます。

現在のキャンペーンは、上の画像にあるように、

楽天モバイル(スマホ)と楽天ひかり(インターネット)を合わせて契約すると、月額料金が6か月間ゼロ円になるのと共に、楽天市場のお買い物のポイントが7倍というものになってます。いわゆる楽天ひかりの楽天経済圏戦略です。

これは、少し前は4倍でしたからこれがグレードアップしました。

一方のenひかりはキャンペーンは打ちません。「安さ」ファーストです。

・最初からずっと安い。
・全くしばりが無いので、違約金というのが元々ありません
・工事費はかかります。
・スマホの割引は、「勝手に割り」というシステムがあって、UQ、Ahamo、Pivoの3社は月に110円の割引となります。

さあ、両社を価格の面にフォーカスして4つのステージで比較していきましょう。

enひかり
1ギガ ファミリー
楽天ひかり
1ギガ ファミリープラン
契約期間1年目2年目3年目1年目2年目3年目
月額料金4,6204,6204,6205,2805,2805,280
年間料金55,44055,44055,44063,36063,36063,360
支払累計55,440110,880166,32063,360126,720190,080
2024年4月 単位:円 税込 両社とも戸建てプランで比較

両社とも戸建てのプランでの料金での3年間の支払い総額を計算してみました。安さファーストの「enひかり」はさすがです。

一方、楽天ひかりのキャンペーン 「楽天モバイル」との合わせ技だとどうなるか?? ネットとスマホを楽天でまとめるとネットの料金が半年間タダになるっていうんですからハンパないはずです。

面倒ですけど試算しますね、「徹底的に比較」ですから(笑)

enひかり
1ギガ ファミリー
楽天ひかり
1ギガ ファミリープラン
契約期間1年目2年目3年目1年目
6か月
1年目
6か月
2年目3年目
月額料金4,6204,6204,62005,2805,2805,280
年間料金55,44055,44055,44031,68063,36063,360
ステージ1
支払累計
55,440110,880166,32031,68095,040158,400
両社とも戸建てプランで比較 2024年3月現在 単位:円(税込)

逆転しました。

月額料金が半年間タダになると、すごいインパクトです。この時点で差額は

166,320円 - 158,400円 = 7,920円 と大幅な差です。

注意:楽天モバイル(スマホ)も一緒に契約という条件ですから、お間違えなく。

さすがに、この比較ですと「楽天ひかり」のアドバンテージですが、ここからいろんな費用やキャンペーン・キャッシュバックが入ってくるとどうなるでしょうか?

初期費用とは「契約料」「工事代」です。

enひかり
1ギガ ファミリー
楽天ひかり
1ギガ ファミリープラン
契約期間1年目2年目3年目1年目2年目3年目
ステージ1
支払累計
55,440110,880166,32063,360126,720190,080
契約料3,300(初回のみ)880(初回のみ)
工事代工事無2,200(初回のみ)3,300(初回のみ)
光コンセント有8,360(初回のみ)11,600(初回のみ)
光コンセント無16,500(初回のみ)22,000(初回のみ)
ステージ2
支払
合計
工事無60,940116,380171,82067,540130,900194,260
光コンセント有67,100122,540177,98075,840139,200202,560
光コンセント無75,240130,680186,12086,240149,600212,960
両社とも戸建てプランで比較 2024年3月現在 単位:円(税込)

両社とも今ではめずらしくなった、「工事費用が請求される」光回線どうしです。最近のはやりはキャンペーンで「実質ゼロ」ですからね。

また、契約料ですが「楽天ひかり」は業界では横並びの3,300円を無視して880円です。

楽天スマホ合わせ技のキャンペーンを活用できない場合の楽天ひかりは弱いですね。工事の種類に応じてそれぞれ2万円以上、enひかりに負けています。

一方、合わせ技で勝負するとどうなるでしょうか?

enひかり
1ギガ ファミリー
楽天ひかり
1ギガ ファミリープラン
契約期間1年目2年目3年目1年目
6か月
1年目
6か月
2年目3年目
ステージ1
支払累計
55,440110,880166,32031,68095,040158,400
契約料3,300(初回のみ)880(初回のみ)
工事代工事無2,200(初回のみ)3,300(初回のみ)
光コンセント有8,360(初回のみ)11,600(初回のみ)
光コンセント無16,500(初回のみ)22,000(初回のみ)
ステージ2
支払
合計
工事無60,940116,380171,82035,86099,220162,580
光コンセント有67,100122,540177,98044,160107,520170,880
光コンセント無75,240130,680186,12054,560117,920181,280
両社とも戸建てプランで比較 2024年3月現在 単位:円(税込)

合わせ技を使うと、一気に「enひかり」を抜き去りました。5,000円くらいですけど。まあ、半年間タダですから当然ですが。

ただし、楽天のスマホを契約しないとダメですよ。

必要なものは
①「ONU」と呼ばれる、光回線終端装置いわゆるモデムです。
 今はどこの回線会社でもゼロ円でレンタルしてくれます。
②もう一つ必要なのは、Wi-Fiでワイヤレスでスマホやパソコンでつなぐ為の「無線LANルーター」です。
 これは、自分で買って用意するか、有償のレンタルかを選ぶ事になっています。

無線LANルーターの月額レンタル料は、下の表のようになっています。

enひかり楽天ひかり
330円/月330円/月
無線LANルーター レンタル代(月額 税込)

同じですね。では、このレンタル費用も足してみましょう。

enひかり
1ギガ ファミリー
楽天ひかり
1ギガ ファミリープラン
契約期間1年目2年目3年目1年目2年目3年目
ステージ2
支払
合計
工事無60,940116,380171,82067,540130,900194,260
光コンセント有67,100122,540177,98075,840139,200202,560
光コンセント無75,240130,680186,12086,240149,600212,960
無線LANルーター
レンタル代
3,9607,92011,8803,9607,92011,880
ステージ3
支払
合計
工事無64,900124,300183,70071,500138,820206,140
光コンセント有71,060130,460189,86079,800147,120214,440
光コンセント無79,200138,600198,00090,200157,520224,840
両社とも戸建てプランで比較 2024年3月現在 単位:円(税込)

一方、合わせ技で勝負すると?

enひかり
1ギガ ファミリー
楽天ひかり
1ギガ ファミリープラン
契約期間1年目2年目3年目1年目
6か月
1年目
6か月
2年目3年目
ステージ2
支払
合計
工事無60,940116,380171,82035,86099,220162,580
光コンセント有67,100122,540177,98044,160107,520170,880
光コンセント無75,240130,680186,12054,560117,920181,280
無線LANルーター
レンタル代
3,9607,92011,8803,9607,92011,880
ステージ3
支払
合計
工事無64,900124,300183,70039,820107,140174,460
光コンセント有71,060130,460189,86048,120115,440182,760
光コンセント無79,200138,600198,00058,520125,840193,160
両社とも戸建てプランで比較 2024年3月現在 単位:円(税込)

合わせ技を使うと、またまた一気に「enひかり」を抜き去りました。少しですけど。
何もしない「enひかり」がほとんど同じ金額です。

しかし、「enひかり」も「楽天ひかり」もどちらもキャッシュバックの政策はとっていませんので。ステージ3での試算が結論となります。

結論

enひかり
1ギガ ファミリー
楽天ひかり
1ギガ ファミリープラン
通常183,700

198,000
206,140

224,840
ネット+スマホ合わせ技174,460

193,160

楽天ひかりは、楽天モバイルを使用しないと、「enひかり」に全く太刀打ちできず、3年間では2万円強高いです。

また、スマホを絡めても、何もしない「enひかり」がほぼ同じ金額となっており、「enひかり」の月額の安さに驚きます。

ドコモ・ソフトバンク・auの3強であれば、自社のスマホ1台あたり1,100円の割引の政策を取ってますが、楽天ひかりはこのような形での短期の割引です(たった半年間ですから)

楽天ひかりは「ネット+スマホ」の合わせ技で安いのですが、5年、10年と長期で使い続けた場合どうなるか? も興味が出ます。

enひかり
1ギガ ファミリー
楽天ひかり
1ギガ ファミリープラン
差額
3年間189,860円147,840円▲42,020円
10年間602,360円649,880円47,520円
15年間891,000円986,480円87,120円
2014年3月 税込

「楽天ひかり」は月額の半年間ゼロ円のディスカウントを行っても、「enひかり」に差をつける事が出来ません。

一方、10年15年と契約が長期になると、元々月々の料金が安い「enひかり」に支払い総額で抜かれてしまいます。

やはり「enひかり」はなかなか良い光回線だと言えます。

契約期間のしばり無し! 国内最安値
enひかりの申込はこちらをクリック

それでも、楽天経済圏の魅力を感じるという方は

楽天ひかりのお申込はこちらをクリック

楽天モバイルとセットで1年目6か月間は無料
タイトルとURLをコピーしました