
光回線各社のキャンペーンは猫の目のように、目まぐるしく変わります。
Hikarin Webでは、最新情報をアップデートしながら時系列で追っています。
いとこのひかりちゃんと、解説していきます。

ちゃん
ひかりだよ!
判らない事はどんどん質問するよ。
新着情報 2025 6月 24日 現在
☆Nuro光の公式サイト
2ギガプラン 最大15,000円キャッシュバックキャンペーンが6/15日で終わり、6/22日まで10,000円に減額されましたが、また6/30日までで15,000円に増やしてきました。
※特設サイトのキャッシュバックは戸建66,000円 マンション:36,000円のままです
特設サイトの方が、圧倒的にお得
特設サイトは、下のバナーから!!
☆楽天ひかりが新プランを発表・・・のように見えるが以下の2点は
新規申込の場合、毎月1,000楽天ポイントを提供(ただし楽天のスマホを使う必要あり)
工事代が無料に!(いや、やはり楽天のスマホを使う事!)
※なんか魅力ないすね
GMOとくとくBB
2025年4月
<<4月12日追記>>
10ギガ回線の月額使用料がディスカウントされました。 6か月間なんとゼロ円です!!


なおかつ、1ギガも10ギガもキャッシュバックが爆増してます(大丈夫か? GMO)
「春の新生活応援祭」が続行中です。
ちなみに、バナー画像の「公式限定! 最大113,000円キャッシュバック」は1ギガではありません。
10ギガ契約が対象です。

2025年3月(過去の情報)
バナーの文字が1月の「大感謝祭」から「春の新生活応援祭」に変わりましたが、内容は同じです。
キャッシュバックの金額が最大114,000円から最大113,000円に変わっていますね。
☆113,000円の内訳は、下の表の10ギガの合計となります。
かなり盛ってます。
1ギガで、新規契約で、オプションを何も契約しないと、キャッシュバックは5,000円です。
かつ、これをもらう為には相当メンドクサイ手続きをする必要があります。覚悟してください。
1ギガ | 10ギガ | |
CB(全員対象) | 5,000円 | 25,000円 |
他社解約金 | 最大60,000円 | 最大60,000円 |
CB(オプション加入) | 28,000円 | 28,000円 |
合 計 | 93,000円 | 113,000円 |

ちゃん
GMOとくとくBBが気になった方は以下のバナーをクリックして公式サイトを確認してくださいね。

2025年1月(過去の情報)
以下のバナーで「大感謝祭 第二弾」となっていますが、内容に従来と変わりがないです。

2024年12月(過去の情報)
「大感謝祭」12/2(月)~12/27(金)を開催
公式限定 最大114,000円キャッシュバック(小さく「最大」)
そんなにもらえる訳ないので、以下説明いたします。
内容① 月額 3,900円 (税込 4,290円)としていますが、今までもこの価格です。大謝祭でなくたってそうでしたね。 なお、この価格はマンションの価格です。
一戸建ての価格は5,390円(税込)・・・なかなか高額です。
内容② キャッシュバックが増額 最大115,000円と10月から5,000円増えました。
ただし、これは10Gbpsのプランの場合です。1Gbpsプランの場合はもっと安くなります。
下の表に10ギガと1ギガのCB(キャッシュバック)をまとめました。

他社解約金は、実際はかかっても20,000円くらいのものです。「60,000円もらえる」と思ったら間違いです。
いまはやりの契約期間なし解約金不要の光回線を解約した場合だと1円ももらえません。 ちなみに、かかったお金の証明書が必要になりますから、ウソは通用しません。
オプション加入によるキャッシュバックは、まあ大抵の場合不要ですから勘定にいれないほうがいいでしょう。
ちなみに、27,000円のキャッシュバックの内訳は
オプション | キャッシュバック金額 |
ひかりTV+電話 | 23,000円 |
安心セキュリティー スマホトラブルサポート | 4,000円 |
合 計 | 27,000円 |
私なんかはどれも不要。いう訳で実際もらえるのは、以下の金額くらいです。
でも、もらえるんですからいいですよね。
1ギガ | 10ギガ | |
CB(全員対象) | 5,000円 | 27,000円 |
他社解約金 | 20,000円 | 20,000円 |
CB(オプション加入) | ‐ | – |
合 計 | 25,000円 | 47,000円 |
2024年10月(過去の情報)
「1Gbpsプラン キャッシュバック」
相変わらず「公式(サイト)限定特典 キャッシュバック 最大111,000円」を表示していて、ユーザーを惑わす表現と言わざるを得ないです。
(期間限定 10/7~10/31)
111,000円の中身は下記のとおり・・・
①他社解約 最大60,000円 契約してすぐに解約でもしない限り、そんな金額にはならない。実際は1年後に解約しても、20,000円くらいが妥当なところ
②オプション申込み 26,000円のキャッシュバックの為に、月々3,003円の支払いとは(年間36,036円!!)
③申込特典 GMOとくとくBBのサイトから申込で確実にもらえるのは、これだけ・しかし普通の1Gプランでもらえるのは5,000円です(10ギガ申込で20,000円のからくり)
2024年10月 「10Gbpsプラン キャンペーン」
①新規契約で、6か月間限定で月額が390円(税込)にディスカウント
通常 5,940円(税込) → 390円(税込)
②新規契約で、40,000円のキャッシュバック
③他社からの乗換え時の違約金を負担。最大60,000円まで。
内 容 | キャッシュバック金額 | 実際は・・・ |
他社解約時の違約金 | 最大60,000円 | 実際かかるのは 20,000円程度 |
オプション申込 | 最大26,000円 | それぞれの月額(税込)は ひかりテレビ 825円 ひかり電話 550円 安心セキュリティー 550円 スマホトラブル 1,078円 合 計 3,003円 |
申込特典 | 5,000円(1Gプラン) 20,000円(10ギガプラン) | 確定はこれだけ!! |
キャッシュバック(最大) | 91,000円(1Gプラン) 111,000円(10ギガプラン) |

なんか「からくり」が多すぎて、信用できないわ。
もっと、ユーザー目線の紳士的な広告にしてほしいです。
Softbank光 公式サイト
2025年6月11日
6月2日までのキャンペーンが終了しました
新しいキャンペーンはこちら↓
☆10ギガプランの月額料金が、6か月間に限りゼロ円 → 500円に変更
☆1ギガプランの月額料金が、3か月間に限りゼロ円 → 500円に変更
☆工事費が実質ゼロ円(31ヵ月以内に解約するとお金がかかりますが)
ソフトバンクも月額料金が、戸建て5,720円。マンションが4,180円と高額な回線です。タダの期間が終わるとなかなかキツイですよ。
とはいうものの、スマホがソフトバンクならスマホ割りで「1,100円」割引きが入るので、ソフトバンクユーザーならありかもしれませんね。
対象
①25歳以下の方がいるお宅
子供が大きくなって、そろそろ光回線を自分の部屋に引こうかな??? なんてね。
②対象期間にお引越しする方
転勤や、就職、進学で一人暮らしをする人が春先には増えるんです。
③他社からの乗換え
「なんでもいいから、Softbank光に替えてください!」って事ですね。

他社からの乗換えを狙ったキャンペーンですね。
ドコモ光
2025年5月23日
小さなキャンペーンですが、5/16日から31日まで、契約料3,300円がキャッシュバック扱いで還元されます。
2025年4月24日現在
3月から始まっていた、ドコモ光本体のキャッシュバックのキャンペーンは終了しています。
10ギガはともかく、1ギガの販促は一気に魅力が薄れてしまいましたね。前回までは、1ギガでも新規申込で39,000円分のdポイントがもらえましたが・・・・。
現在、稼働しているキャンペーンは次の通り、公式のプロバイダー「GMOとくとくBB」も独自のお得なキャンペーンはしていません。

Nuro光
2025年5月28日
キャッシュバック金額が変更になりました。
空前絶後の「3年間、月額料金2,200円ディスカウント」はそのままに、下記のキャッシュバックが再設定されています
期間は6月22日まで 小刻みに金額が下がってます
回線 | 3年定額 | |
戸建 マンション | 10ギガ | 20,000円 |
2ギガ | 10,000円 |
引き続き、春のシーズン限定の大大特価です。
Nuro光はみなさんのお住まいが対象エリアでない場合もあります。
ネットの開通まで、かなり時間がかかる場合もあります。ただ、その場合はポケットWi-Fiを特価で貸してくれますので、ここは我慢です。

このディスカウントキャンペーンは、この新年度が終わると跡形もなく消えると、私は予想しておりましたが6/16日現在継続しています
注目 Nuro光と提携 Hikarin-Web限定のさらにお得なキャンペーンも継続中
「最大85,000円のキャッシュバック!」は下のバナーから入ってください!

auひかり公式
2025年6月16日現在
従来のキャンペーン内容が変更になりました <期間 6月3日~終了未定>
①月額ディスカウントの金額と期間が変更になりました。
4ヵ月0円 → 3か月間500円
②Wi-Fiパック(内蔵無線LAN)の無料化
初月+4ヶ月間 無料

1ギガ | 10ギガ | マンション | |
月額料金 割引 | 3か月間 500円 | 6か月間 無料 | 3か月間 500円 |
工事費 ※2 | 実質無料 | 実質無料 | 実質無料 |
Wi-Fiパック (内蔵無線LAN) | 初月+3か月間 無料 ※3 | 6か月間 無料 ※3 | |
スマホ同時加入で | 1,100円割引 | 1,100円割引 | 1,100円割引 |
楽天ひかり
2025年4月
3月4日から既にスタートしている「新規契約者むけ」のキャンペーンがありました。
内容は下のバナーをご覧ください。

なにやら、訳がわからないバナーですが・・・。いろいろ調べてみると。
①楽天のスマホ(楽天モバイル)と楽天ひかりの光回線を同じ人が使うと
→毎月楽天ポイントが1,000ポイントもらえるので
→データ3ギガ分(968円分)が、実質タダになるじゃん! という意味です。
※通話料なんかはタダになりませんから、
「スマホ代ずーっと0円」は盛りすぎだろ! と思います。
②楽天ひかりの方はどんなメリットがあるのかな? と思うと・・・、工事代(楽天ひかりは今時めずらしい工事代がかかる光回線です)を
22,000円まで楽天ひかりが負担しますって意味ですね。
元々、楽天ひかりは光回線の月額料金が戸建て5,280円(税込)。マンションでも4,180円とバカ高いので。前回のキャンペーンのように、契約後6か月間タダっていう方がインパクトあります。
ただ、この場合も楽天のスマホを使う前提でしたけど。
楽天のスマホを使っている人には、メリットのあるキャンペーンです。
そんな楽天ひかりに興味を持った方は、下の公式バナーから入ってみてください。

2025年3月
従来のキャンペーンを実行中です。
2024年12月
従来のキャンペーンを実行中です。

楽天ひかりを初めて申込かつ、楽天モバイル(スマホ)の利用で
1ギガ回線の月額料金 5,280円(戸建て 税込) 4,180円(マンション 税込)が・・・、6か月間タダ!
タダとはすごいですね、以前、楽天ひかりでは期間中980円とかありましたけど。
5,280円×6か月=31,680円 まあまあの金額ですねえ。
7か月目からは、月額5,280円の高めの金額が請求される事を考えると、あんまりメリットないかも。
それに、楽天モバイルのスマホって使ってますか? 使ってたらラッキーです。ドコモとかauのスマホ使ってたらわざわざ楽天のスマホに機種変する人はいないと思います。
あまり効果のあるキャンペーンでは無いと思います。
ビッグローブ光
2025年6月 9日
細かい変更点
①新年度応援クーポン(15,000円)は終了
②無線ルーター購入で、5,000円のキャッシュバック
購入は330円(税込)×48回の分割で、総額は15,480円
ルーターはTPリンク製

バナー広告では10ギガ推しですが、1ギガも同じような月額ゼロ円キャンペーンがあります
例によって、表にします
1ギガ 3年プラン | 10ギガ | |
月額料金 | 3か月間 無料 | 6か月間 無料 |
工事費 | 無料 | 無料 |
キャッシュバック | 25,000円 | 25,000円 |
無線ルーター購入 キャッシュバック | 5,000円 | 5,000円 |
enひかり
2025年 4月 変更なし
2025年 3月 変更なし
2024年12月 変更なし
2024年10月
<対象 10ギガ>
「10Gbps(10ギガ)の高速回線「enひかりクロス」の月額をダウン」
・従来の月額(税込) 5,445円 → 4,917円 国内最安レベルへディスカウントしました。
※この価格は現在、Nuro光の現在のキャンペーン価格(1年目3,850円 2年目4,400円・・・に次いで安い月額です
→Nuro光は3年目からは月額5,700円となるので、enひかり10ギガ 月額4,917円が逆転して国内最安になります。
※このキャンペーン扱いは 2024年10月1日 ~ 終了未定
よく出てくる言葉の意味
新規契約
光回線で言う新規契約とは、これまでまったく 光回線を引いたことがない家に光回線を引く契約、または 異なる光回線の種類間で乗り換えを行う 行為です。
例えば「フレッツ光」から「NURO光」、「光コラボ」から「auひかり」、「電力会社系回線」から「ケーブルテレビ」、「電力会社系回線」から「光コラボ」に乗り換える場合は、すべて新規契約ということです。 新規契約の場合、承諾番号は必要ありません。
事業者変更
光回線で言う「事業者変更」とは、加入中の光コラボから他の光コラボに乗り換えることを指します。工事不要で移行できるため、解約手続きも不要で簡単に乗り換えられます。
例えば「楽天ひかり」や「Softbank光」(どちらも光コラボの会社)から、ドコモ光に乗り換える場合です。
転用
ひかり回線で言う「転用」とは、現在契約している「フレッツ光」(NTT本体の光回線契約)から、光コラボに乗り換える事を言います。