PR

【enひかり】は「ひかりクロス」で、さらなる超高速回線サービスを提供!

enひかり
本ページにはプロモーション(広告)が含まれます

”enひかりクロス”とは

enひかり「v6プラス」は月額198円(税込み)で超速!
Hikarin
Hikarin

こんにちは

我が国唯一の「enひかりファンサイト」にようこそ!

光回線コンサルタントのHikarinです。

enひかりに関しては国内で私に並ぶ者はいません!

もちろん私も「enひかり」のユーザーです。

いとこの”ひかりちゃん”と判りやすい説明をしていきます。

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

ひかりです。

判らない事はどんどん質問するよ!

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

ひかりだよ。

判らない事、どんどん質問するよ!

「enひかり」を運営している(株)縁人(エンジン-東京都板橋区)は、次の3つの回線プランを提供しています。

回線プラン速  度月額料金<工事費>
enひかり
クロス
10Gbps
速い
4,917円キャンペーン
実施中で0円
enひかり1Gbps
普通
4,620円(戸建)
3,520円(マンション)
2,200円
8,360円
16,500円
enひかり
Lite
1Gbps
条件付普通
4,370円(戸建)
3,270円(マンション)
キャンペーン
実施中で0円
2025年4月 税込

3つも回線プランを持っているのは(株)縁人(エンジン)だけです。

Hikarin
Hikarin

詳しく解説しましょう。

enひかりクロスの特徴

①「enひかりクロス」は(株)縁人(えんじん)が提供する高速回線で、NTT東日本・NTT西日本が提供している爆速回線「フレッツ光クロス回線」を使用しています(いわゆる光コラボレーションモデルというものです)

②他の光回線各社も同様にNTTのこの回線を使って、同様の10ギガ回線を提供しています。
(Nuro光とauひかりは少し違います)

③enひかりクロスは、上り/下り最大10Gbpsの超高速光回線で(※ベストエフォート表記)国内の家庭用光回線では最速で、理論上は一般的な1ギガ回線の10倍の回線速度が出ることになっています。

「enひかりクロスを引くのにかかるお金は?」

朗報です!

enひかりクロスの月額料金が2024年10月から値下げになりました

4,917円(月額/税込)

1)月々の料金

レギュラープランの「enひかり」(1ギガ)より高くなりますが、
      その差額は何と99円!!戸建てもマンションも同じ料金です。

光回線サービス回線速度契約期間の
しばり
月額料金
(税込)
enひかりクロス10ギガなし4,917円
enひかり1ギガなし4,818円
2025年 4月7日現在

※「enひかり」は基本料金4,620円(税込)に、オプションのIpv-6(198円 税込を申し込んだ状態の料金です。
理由:今やネットの世界では、これが無いと混雑時に使い物にならないマストな技術設定の為。
(「enひかりクロス」には標準で設定されています)

 ※事務手数料・工事費はいくらかかるでしょうか?

2)初期費用

☆全くの新規で「enひかりクロス」を契約する場合 戸建てもマンションも同じです。

項 目金額(税込)
事務手数料3,300円
工事費ゼロ円
2025年 4月7日現在

☆他社の1ギガ回線から「enひかりクロス」へ乗り換える場合

項 目金額(税込)
事務手数料3,300円
工事費ゼロ円
2025年 4月7日現在

3)最低必要な装置にかかる費用は?

☆Wi-Fiルーター
 「無線LAN」とも呼ばれます。インターネットのデータをでパソコンやスマホなどにWi-Fi(無線)で飛ばす為の装置です。

 (株)縁人からの①レンタルまたは②購入(斡旋)の他、③自分で選定したものを自身で購入する方法の3つの方法があります。

・工事費をゼロ円にしてくれるサービス
・対応無線ルーターを特価で売ってくれるサービス

①(株)縁人からレンタルする。
 NTT製の10ギガ対応ルーター XG-100NEを月額500円(税込)でレンタルできます。設定に不安がある方は、これ一択です。

 レンタルを申し込んでおくと、工事日の前日に届き、設定は当日工事の方が全部やってくれます。

メーカーNTT
無線LAN規格Wi-Fi 6
WANポート最大10Gbps×1
LANポート最大10Gbps×1
最大1Gbps×3
月額 550円でレンタル
NTT XG-100NE

 ②(株)縁人から特価で購入する
 下記6機種の10ギガ対応ルーターを特価で購入する事ができます。

 購入しようという方は、各仕様について説明する必要もないと思いますので、割愛します。価格も自前で買うよりかなり安くなっています。

 例えばすぐ下の、「IO DATA WN-7T94XR」はアマゾンでは25,560円(税込)です。

メーカーIO DATA
無線LAN規格Wi-Fi 7
WANポート最大10Gbps×1
LANポート最大2.5Gbps×3
特価 21,000円(税込)
IO DATA WN-7T94XR
メーカーELECOM
無線LAN規格Wi-Fi 6
WANポート最大10Gbps×1
LANポート最大2.5Gbps×3
特価 21,500円(税込)
ELECOM WRC-BE94XS-B
メーカーBUFFALO
無線LAN規格Wi-Fi 6E
WANポート最大10Gbps×1
LANポート最大1Gbps×3
特価 29,800円(税込)
BAFFALO WXR-11000XE12
メーカーNEC
無線LAN規格Wi-Fi 6E
WANポート最大10Gbps×1
LANポート最大1Gbps×3
特価 33,000円(税込)
NEC PA-WX11000T12
メーカーNEC
無線LAN規格Wi-Fi 7
WANポート最大10Gbps×1
LANポート最大1Gbps×3
特価 49,500円(税込)
BAFFALO WXR18000BE10P
メーカーYAMAHA
LAN/WANポート最大10Gbps×2
特価 115,500円(税込)
YAMAHA RTX1300

10ギガ回線のスピードは? 

実際のスピードは10ギガも出ません

 10Gbpsの超高速と言っても、これは理論上の最高のスピードなので、このスピードは事実上出ません(とはいえ、速いのは速い! バカっ速いです!

これはどの会社の10ギガも同じです。なぜでしょうか??

回線速度が10ギガ(10Gbps)と言っても、家庭用のインターネット回線の回線速度の全てはベストエフォート表記のため、回線速度を保証しているものではありません。
実際の回線速度は、ベストエフォート表記の半分も出ていれば、一般には理想の光回線サービスとなります。

回線速度の「ベストエフォート表記」とは

ベストエフォート(Best efforts)とは日本語訳すると「最大限の努力」ということです。
ベストエフォート表記は、通信設備の理論上の数値で表記されたもので、実際の回線速度とは違います。

家庭用のインターネット回線は、共用で利用することで混雑度合いにより回線速度もかなり変化し、また使用する機器(ルーターやLANケーブル)の影響もあり、速度は状況によって大幅に落ちてきたりします。

よって家庭用のインターネット回線の回線速度は、保証されたものではないことを知っておいてください(各社のサイトにはどこかにそう書いてあります)
※業務用インターネット回線は、回線速度を保証しているサービスもありますが、料金は2桁ほどの違いがありとても高額です。

では、実力値としてはどれくらいの速さなのでしょうか? 

 10ギガ回線の一般的な速さは、1~5Gbps程度です。幅がありますね。

 NTTのフレッツひかりクロスの回線を利用している「光コラボレーション」の各社は、本来同じ回線を使っているのですから、実力としては全く同じです。

 ただ、各ユーザーさんが使用している環境がそれぞれ違う事から、速度に幅が出てくるのです。

ここで言う「環境」とは

戸建て住宅に設置された光回線と、集合住宅(マンション・アパート)に設置された光回線。
→マンションは1本の引き込まれた光ファイバーのケーブルを使用する世帯で分割して使用します。同時に多くのユーザーで使うと遅くなります。

また、使用するケーブルや機器類の仕様が最新のものになっているかどうか

時間帯。インターネットは昼頃と夜の9時頃にユーザーの使用が集中しますので、回線が混雑して遅くなります。

家族の使用状況。複数の機器を同時に接続、単独に比べて遅くなります。

適切な設備が必要
→10ギガの回線に対応した「ONU」と「ルーター」、さらに「ケーブル」が必要。さらにさらにパソコンも10ギガに対応している必要があります。

☆ONU 日本語で回線終端装置(Optical Network Unit) 光ケーブルで送られてくるデータは、光で送られてきます。このままではパソコンやスマホでは読めないので、電気信号に変換する必要があります。

 このONUは光コラボレーションに加盟している会社であれば、タダで貸与(貸してくれます)です。工事日に工事スタッフが持ってきます。

 ちなみに、貸与なので回線契約をやめる時には返却する必要があります(箱が届くので、着払いで送ればオーケーです)

☆ルーター
→前述のユニットです。月額550円(税込)でレンタルするのがおすすめです。何しろ10ギガ対応のルーターは(株)縁人さんから特価で買ったとしても、元を取るのに40ヵ月近くかかります。

とはいえ、光回線の通信速度ランキングを発表している「みんなのネット通信速度」で好評されている実際の回線速度は10ギガを超えている回線も現れています。

「みんなのネット回線速度-光回線の通信速度ランキング」

Hikarin
Hikarin

以下の「enひかりブロードバンド」が、enひかりクロスの実測値で、ランキングで1位となってます。優秀ですね!!

他の会社と比べるとどうなんでしょうか?

月額料金を比較してみると

光回線各社のクロス、または10ギガのプラン価格を見てみましょうか。↓↓

回線会社  10Gbpsのプラン一戸建てマンション契約期間
(株)緑人1位 enひかりクロス4,917円4,917円なし
スマート光2位 @スマート光10ギガ5,830円5,830円なし
(株)エクスゲート3位 おてがる光クロス5,434円5,434円なし
ドコモ光4位 ドコモ光10ギガ6,380円6,380円2年
Softbank光5位 Softbank光10ギガ6,930円6,930円2年
フレッツ光6位 フレッツ光クロス6,050円6,050円なし
2025年4月現在 金額は税込み 月額です

最近は各社、1ギガの市場がいっぱいいっぱいになってきたので、10ギガへユーザーを誘って儲けようとしています。

3位の「おてがる光クロス」を運営する(株)エクスゲート社は、上記の月額から割引を始めました。

毎月726円の値引き(ずーーと永年との事) さらに2か月目から11か月間はさらに726円値引きするそうです。1位の「enひかりクロス」をロックオンしてますね。

5位のSoftbank光10ギガを運営する(株)ソフトバンクは、新規申し込み6か月まで月額がなんと500円のキャンペーンを実施しています。

もっと載せてもいいんですけど、10Gbpsの回線プランは各社むちゃたくさんあるので、上位というか安い順に載せました。

enひかり」が最安です

enひかりの申込はこちらをクリック

この6つはすべて、NTTのフレッツ光クロスと同じ回線ですからもともとの回線のスピードや品質は同じなんです。
各社がNTTから回線を借りて、それぞれの会社で利益を乗っけたり削ったりした結果がこの金額なんですね。

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

速いし、安いし、契約期間無いし。enひかりがんばってますね!

Hikarin
Hikarin

そうですね。
なのに! さらに!

enひかりは怒涛のサービスを考えてくれてます。それは

光クロスって、回線がやばいくらい速いので、高性能のルーターが必要になるんです。だから、
・今まで使っていたやつ とか、
・友達にもらったやつ とか
・友達に借りてて返してないやつ とか
・ヤフオクで1円で落札したやつ とか 
   100%無理なんですよ!

ご注意
ただ、この爆速の「enひかりクロス」のサービスは提供されるエリアが限定されています。

提供エリアは

提供エリアは2023年12月現在、以下のとおりです。

北海道

札幌市の一部エリア

宮城県

仙台市の一部エリア

新潟県

新潟市の一部エリア

東京都

23区全域(葛飾区、 江戸川区、 江東区、 港区、 荒川区、 渋谷区、 新宿区、 杉並区、 世田谷区、 千代田区、 足立区、 台東区、 大田区、 中央区、 中野区、 板橋区、 品川区、 文京区、 豊島区、 北区、 墨田区、 目黒区、 練馬区 )あきる野市、 稲城市、 羽村市、 国分寺市、 国立市、 狛江市、 三鷹市、 小金井市、 小平市、 昭島市、 清瀬市、 西多摩郡瑞穂町、 西東京市、 青梅市、 多摩市、 町田市、 調布市、 東久留米市、 東村山市、 東大和市、 日野市、 八王子市、 府中市、 武蔵村山市、 武蔵野市、 福生市、 立川市  各一部エリア

神奈川県

愛甲郡愛川町、 綾瀬市、 伊勢原市、 横須賀市、 横浜市旭区、 横浜市磯子区、 横浜市栄区、 横浜市金沢区、 横浜市戸塚区、 横浜市港南区、 横浜市港北区、 横浜市神奈川区、 横浜市瀬谷区、 横浜市西区、 横浜市青葉区、 横浜市泉区、 横浜市中区、 横浜市鶴見区、 横浜市都筑区、 横浜市南区、 横浜市保土ヶ谷区、 横浜市緑区、 海老名市、 鎌倉市、 茅ケ崎市、 厚木市、 高座郡寒川町、 座間市、 三浦郡葉山町、 小田原市、 秦野市、 逗子市、 川崎市宮前区、 川崎市幸区、 川崎市高津区、 川崎市川崎区、 川崎市多摩区、 川崎市中原区、 川崎市麻生区、 相模原市中央区、 相模原市南区、 相模原市緑区、 足柄下郡箱根町、 足柄上郡開成町、 足柄上郡松田町、 足柄上郡大井町、 足柄上郡中井町、 大和市、 中郡大磯町、 中郡二宮町、 藤沢市、 平塚市、 各一部エリア

千葉県

旭市、 印西市、 浦安市、 我孫子市、 鎌ヶ谷市、 鴨川市、 君津市、 香取市、 佐倉市、 山武市、 四街道市、 市原市、 市川市、 習志野市、 松戸市、 成田市、 千葉市稲毛区、 千葉市花見川区、 千葉市若葉区、 千葉市中央区、 千葉市美浜区、 千葉市緑区、 船橋市、 匝瑳市、 袖ケ浦市、 大網白里市、 銚子市、 東金市、 柏市、 白井市、 八街市、 八千代市、 富津市、 富里市、 茂原市、 木更津市、 野田市、 流山市、  各一部エリア

埼玉県

さいたま市浦和区、 さいたま市岩槻区、 さいたま市見沼区、 さいたま市桜区、 さいたま市西区、 さいたま市大宮区、 さいたま市中央区、 さいたま市南区、 さいたま市北区、 さいたま市緑区、 ふじみ野市、 羽生市、 越谷市、 桶川市、 加須市、 吉川市、 久喜市、 狭山市、 熊谷市、 戸田市、 幸手市、 行田市、 鴻巣市、 坂戸市、 三郷市、 志木市、 児玉郡神川町、 春日部市、 所沢市、 上尾市、 新座市、 深谷市、 川越市、 川口市、 草加市、 秩父郡横瀬町、 秩父郡小鹿野町、 秩父市、 朝霞市、 鶴ヶ島市、 東松山市、 南埼玉郡宮代町、 日高市、 入間郡三芳町、 入間郡毛呂山町、 入間市、 白岡市、 八潮市、 飯能市、 比企郡滑川町、 比企郡吉見町、 比企郡小川町、 富士見市、 北葛飾郡杉戸町、 北足立郡伊奈町、 北本市、 本庄市、 蓮田市、 和光市、 蕨市  各一部エリア

静岡県

磐田市、 静岡市、 裾野市、 浜松市、 袋井市、 藤枝市、 富士宮市、 三島市、 焼津市  各一部エリア

愛知県

あま市、 安城市、 岡崎市、 刈谷市、 江南市、 春日井市、 小牧市、 瀬戸市、 大府市、 知立市、 長久手市、 津島市、 半田市、 豊橋市、 豊川市、 豊田市、 北名古屋市、 名古屋市  各一部エリア

岐阜県

美濃加茂市、岐阜市 各一部エリア

滋賀県

草津市、彦根市、栗東市、大津市、長浜市、守山市 各一部エリア

三重県

四日市市、津市 各一部エリア

京都府

京都市、長岡京市、向日市、八幡市、亀岡市 各一部エリア

奈良県

奈良市、香芝市、橿原市 各一部エリア

和歌山県

和歌山市、田辺市 各一部エリア

大阪府

茨木市、 岸和田市、 交野市、 高槻市、 堺市、 四條畷市、 守口市、 松原市、 寝屋川市、 吹田市、 泉大津市、 大阪市、 大東市、 東大阪市、 藤井寺市、 八尾市、 豊中市、 枚方市、 箕面市、 門真市  各一部エリア

兵庫県

神戸市、明石市、加古川市、姫路市、西宮市、伊丹市、尼崎市、芦屋市 各一部エリア

※提供エリアであっても、NTT東日本及びNTT西日本の設備状況などにより、10Gbps回線の提供までご利用をお待ちいただいたり、ご利用いただけない場合があります。

赤文字は2023年12月20日拡大エリア。

ということで
・契約期間のしばりも違約金も一切なし
・シンプルでいちばん安い光回線
是非、enひかりを選んでくださいませ!! by hikarin  

>>2025年も<<
>>高コスパ光回線の本命<<

格安光回線で解約自由!

enひかりが選ばれている理由

 月額料金は、
 ①1Gbpsのレギュラー回線 「enひかり」
   戸建て 4,620円、マンション 3,520円 で超格安!
 ②超絶の低コスパ回線 「enひかりLite]
   戸建て 4,370円、マンション 3,270円 で圧倒的超格安!
 ③高速10ギガで日本最安に挑戦 「enひかりクロス」
   戸建て・マンション共通 4,917円

 NTTの光コラボで安定した高速回線次世代通信技術のv6プラス(IPv6)対応で、安定した高速光回線!

 契約期間の縛りがなく解約の違約金がなしいつでも自由に解約できる!

この記事の最初に戻る

【enひかり】が光回線の選択では【一択】である5つの理由トップページへ

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

ねえ、Hikarin

上の表の中にある、<工事費に>”無派遣”とか、”屋内配線・有”とか書いてあるけど、どういう意味なのかな?

Hikarin
Hikarin

ひかりちゃん。よく見てるね。

工事代については
下に解説記事を用意してるので、参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました