PR

【enひかりLite】評判・メリット・デメリットについて徹底解説 2025年 4月最新版!

enひかり
本ページにはプロモーション(広告)が含まれます
Hikarin
Hikarin

こんにちは

我が国唯一の「enひかりファンサイト」にようこそ!

光回線スペシャリストのHikarinです。

enひかりに関しては国内で私に並ぶ者はいません!

もちろん私も「enひかり」のユーザーです。

いとこの”ひかりちゃん”と判りやすい説明をしていきます。

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

ひかりです。

判らない事はどんどん質問するよ!

 国内インターネット・高コスパ回線のトップを走る「enひかり」の中でも、さらにコスパが高い「Lite」(ライト)の紹介をいたします。

 実際に私「Hikarin」が毎日使用していますので、本音のレポートです!!

enひかり」と「enひかりLite」は兄弟のような関係です。評判・メリット・デメリットについて徹底解説します。

コスパ国内最強の光回線

その名も【enひかりLite】

Liteとついているところが一味違うところです。

圧倒的な「安さ」!!

最大の特徴は、月額料金が従来の1ギガの光回線プランに比べて超安いという事です! 

国内大手の光回線各社のみならず、今まで国内最安モデルだった「enひかり」よりもさらに安い・・・!!! 
何しろお得感満載です!!

その安さは圧倒的です。次にグラフにしてみました。国内主要各社の戸建ての「月額:円(税込)」です。
※スマホの人は、横にして見てください。

だいたい、国内主要光回線各社の1ギガプランの月額は5,000円以上(戸建ての場合)というのが相場です

今年の3月に、あっと驚くディスカウント価格(5,200円)を実施した「Nuro光」と比較しても、月額でまだ「830円」の差額が発生します。

Hikarin
Hikarin

830円・・・節約できると

ひかりちゃん
ひかりちゃん

Netfrixのほぼ月額ぶんが節約できちゃう!

さらに・・・、一番高い「ドコモ光」の月額(5,720円)と比べると、なんと1,350円の差額が発生します。

マンションの月額も同様にグラフで比較しましょう。

マンションの各社月額は、戸建てより安くてだいたい4,000円台ですが、下の図のようになります。

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

「Nuro光」も安いわね。

それと「auひかり」が無いわ。

<span attr-easy-text-count-tooltip="選択したテキストの文字数は7文字です。" class="easy-text-count-tooltip"></span>Hikarin
Hikarin

「Nuro光」と「auひかり」のマンションプランは訳ありなんだ。

「Nuro光」のマンションプランは無理ゲー。契約したくても自宅まで回線が来ている事はレアケースです。特に地方。

私は札幌在住ですけど、申し込んでみようと連絡しましたら、このマンションには回線が来ていないので無理と言われました。

そういうマンションはたっくさんあります。

また「auひかり」のマンションプランは、マンションの種類によって決められているために価格がまちまちで比較できないんです。

これらについて。詳しくは別のページで紹介するのでお待ちください。

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

ところで

「Lite」と普通のプランの違いが今一つ判らないわ

<span attr-easy-text-count-tooltip="選択したテキストの文字数は7文字です。" class="easy-text-count-tooltip"></span>Hikarin
Hikarin

こういう回線プランをそろえているのは、この会社くらいだからね。

下の表にまとめてみたよ。

回線プラン速 度月額料金工事代
1Gbps一戸建て 4,620円
マンション3,520円
2,200円

16,500円
1Gbps一戸建て 4,370円
マンション3,270円
無料
キャンペーン中
2025年 4月現在 (税込)
ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

月額料金が安くて・・・

工事も無料なの?

でも、何か違うところがあるんじゃないの?

Hikarin
Hikarin

そう。Liteの大きな特徴は

「混雑時に速度制限がかかる」って事なんだ。

じゃあ、安くて、工事も無料だけど。

遅くなる事があるって事なのね。

どれくらい遅くなるの??

Hikarin
Hikarin

それがね。

「混雑時に速度制限がかかる」って説明なんだけど、実際にネット回線スピードが遅くなるかというと。

私が加入して約1年たったけど、全く問題ないんです。

どうして、安くできたの?

そう思いますよね。

Liteは、普段は同じ速さで使える光回線だけど、混雑してくると遅くなる・・・。その分安くしてますよ。 という設計のプランです。

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

混んでくると遅くなるって、そりゃそうでしょ?

何か特別な事があるの?

Hikarin
Hikarin

そうですね。

家庭用の光回線はどの会社のどの回線でも、混雑すると遅くなります。

交通量が多くなると渋滞する道路と同じです。

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

じゃあ、なぜ、enひかりLiteはわざわざ「混雑時には遅くなる」って表現するのかな?

Hikarin
Hikarin

それはね

「帯域」(たいいき)っていう回線の設計が違う事から起こる事なんだ。

詳しくは下の図で説明しますね。

この設計が、安さに直結しているんです。

回線が混雑するって、どういう事でしょうか? 

光回線による通信の速度って、難しい言葉で帯域(たいいき)」っていうんですけど、そういったのを技術的に工夫する事で、データを送るのを速くしたり、コストを押さえたりといったいろんな事が出来るんです。

 「帯域」っていうのは道路に似ていて、幅が広かったり車線がたくさんあるとたくさんの車がスイスイ走れて、幅が狭かったり車線が1車線しかないと混雑してきます。

 車が増えてきて混雑しないように、あらかじめ車線を多くしておくといいのですが、設備にお金がかかります。

上の図は「通常時」ですが

レギュラープランの「enひかり」は仮に4車線の道路とすると、ライトプランの「enひかりLite」は少し少ない3車線です。

さほど通行料が多くない時は、どちらの車線も通行は順調ですが。

 交通量が多くなってきますと、3車線の道路は混雑し始めます。

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

道路が狭い分、渋滞しちゃうわね。

enひかりLiteは、混雑してくる時間帯は混んでも仕方ないとして、割り切った設計の3車線の道路だと思ってください。

最初から幅の広い道路で設計しておけば、交通量が多くなっても渋滞しませんが、その分お金がかかります。

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

なんとなく分かってきたけわ。

「enひかりLite」は普通の回線より車線が少し少ないのね。

だから、混雑してくると普通の回線より遅くなる事があるって事かしら。

その通りだよ、ひかりちゃん。

でも車線が少ない分、コストは安い設計なんだ。

かといって、混雑していない時間帯は普通の回線と変わらない速さって事です。

この設計の差が、コスト(月額料金)の差です。ちなみに国内の代表的な光回線「ドコモひかり」も比較してみてください。

月額料金
一戸建てマンション
4,620円3,520円
4,370円3,270円
ドコモ光5,720円4,400円
2025年 4月現在 (税込)

「enひかりLite」と国内を代表する光回線「ドコモ光」とは戸建てで、1,350円/月 マンションで880円/月の差額が出ます。多分ご存知なかったですよね。

混まない時間帯(朝から昼~夕方)は普通の速度で使えますが、混雑の時間帯は渋滞するので、あえてこの時間帯は使わない。

混雑時間を避ける。そうなると、何時頃を避ければいいのかというと。

1日のネット利用状況

(出典)総務省情報通信政策研究所「平成28年情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」

グラフに現れているように、インターネットを見ている時間は昼休みの約1時間夜間の19時から22時の約3時間にピークが来ています。

この時間を外せば、全く楽に使用できると思われます。

そんな使い方が出来る方にお勧めする3車線のコスパの高い回線プランなんです。

とはいえ、実際に使ってみるとこのような時間でも何も問題なく使えちゃいます

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

Hikarin。すごくよく判ったわ。

さすが光回線スペシャリストね!

Hikarin
Hikarin

1日3時間以上、光回線と向き合ってますからね。

えへん!

私、Hikarinは今までレギュラープランの「enひかり」を使っていましたが、2024年の5月からライトプランの「enひかりLite」に契約を変更しました。

マンションに住んでいますが、これだけで

戸建てマンション
enひかり4,620円3,520円
enひかりLite4,370円3,270円
2025年 4月現在 (税込)

3,520円‐3,270円=250円 月に250円の節約

1年間では3,000円の節約。5年間では15,000円の節約になりました。元々安いのにさらに安くなりました。

元々、業界最安値の「enひかり」から、さらにこれだけのコストダウンができるなんて最高です!!!!

enひかりenひかりLite節約額
1か月の料金4,620円4,370円250円
5年間277,200円264,180円13,020円
10年間554,400円526,380円28,020円
2025年 4月 金額は税込
ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

じゃあ、シェアも月額も高い「ドコモ光」なんかと比べると、もっと差額は大きいのかな?

Hikarin
Hikarin

いいところに気が付きましたね。

次の表を見てごらん。

ドコモ光enひかりLite節約額
5年間346,500円264,180円82,320円
10年間686,400円526,380円160,020円
2025年 4月 金額は税込
ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

すごい差額ね!

Hikarin
Hikarin

あまり知られてませんが、光回線ってこうやって節約が出来るんです。

価格が安いって、いうまでも無い事ですが重要ですよ。

それでいて、回線のスピードも含めて今までと全く変わらないですから驚きです。 当の(株)縁人さん側でも、
 「2024年5月現在98%以上の通信が制限を受けることなく快適なインターネットをご利用頂けております」
  とお知らせしています。

これだけ節約できて、かつ光回線としての基本性能に変わりがなければ、もう「enひかりLite」の一択です。

では「Lite」はどういった人におすすめでしょうか?

enひかりはどんな人におすすめでしょうか

Lite仕様の「enひかりLite」

は、メールやSNSの書き込み・閲覧に使うくらいのライトユーザーを想定しています。みんなが使い始める夕方以降とか・・・ネットは遅くなります。と書いてありますが。

私Hikarinが約1年間使用しましたが、全く問題ありません!!

もう、レギュラータイプの回線の必要性を感じません。

みんなにお勧めの光回線です。

ただ、オンラインゲームに夢中で、少しでも遅れると「負けちゃう!!」て人は、向いてないです。というか、そういう人は元々もっと速い10ギガとかの回線を契約しているはずですけどね。

周りを見渡すと、実家のかあちゃんとか、ITオンチの一人暮らしの妹とか・・・月額6,000円近い「フレッツ光」とかに平気で入っちゃってたりします。

教えてあげてください! enひかりLiteがあるよ!!っ

お申込みは下のリンクボタンから公式サイトへ
enひかりLite公式サイト

速い・・・」「安い・・・」「しばり・・・なし」で光回線業界をばく進中の(株)縁人が提供する光回線
「enひかり」シリーズのライトバージョン。

その名は「enひかりLite」
(えんひかり らいと)!

「普通の光回線の速さはあるけど、混雑時には遅くなる」・・・けれども月額料金は格安な新サービスenひかりLiteが2023年の3月1日から提供開始されています。

※あなたのネットの使い方が次のような感じなら、このプランはドンピシャです!
ドンピシャって表現、古くないかな??)

1:「うちはあまりネットは使わない。けどね、無いと困るんだよね」
2:「だから、そんなに速くなくっていいから安い光回線ないかな?」

あります! 出来ます! 出来てます。 それが「enひかりLite」です。

新着ニュース1

7月から、なんとenひかりLiteが全国展開。契約可能となりました。開始当時は東京と大阪の2大都市圏だけだった「enひかりLite」も2024年1月8日より大幅に拡大され、さらに今回は全国で供給可能となったのです!!!。

新着ニュース2

工事代の無償キャンペーンも引き続き継続中です。

hikarin
hikarin

いきなりですが・・・。

混雑の時間帯は遅くなるとか、ならないとか。

実際のところ、Liteって、使えるの? 使えないの?

って結論を知りたいですよね。

大丈夫です。私、Hikarinも使ってます。

全く問題ないです。遅くなりません!

自信を持ってお勧めできます。

耳よりな話

レギュラープランの「enひかり」では望んでもゼロ円にならなかった工事費が、「enひかりlite」では何とゼロ円に!!! 
上位プランの「enひかりクロス」(10ギガ)も工事代ゼロ円ですけど。 ほんと、試しに契約して見て! 工事代ゼロ円だし。気に入らなければ解約しても違約金なし

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

enひかり」って、聞いたことないんですけど。会社の名前なんですか?

enひかりえん ひかり と読みます)って知らないな・・・」と思った方。無理もありません。enひかりは大手メディアではまったく宣伝してませんから(笑)

とはいえ、みなさんの知らないマイナーな(知名度ね)光回線会社はこんな↓にあります↓。

光回線ブランド運営会社資本金
enひかり(株)縁人(えんじん)300万円
おてがる光(株)エクスゲート1,000万円
GMOとくとくBBGMOインターネットグループ50億円
エキサイトMEC光エキサイトホールディングス1,000万円
スマート光(株)NEXT2,100万円
DTIひかり(株)ドリーム・トレイン・インターネット4億9,00万円
Sonet光ソニーネットワークコミュニケーションズ(株)79億6,900万円
2024年11月現在

どれもこれも、有名大手光回線ブランドに対抗して「契約期間無し!」

途中で解約したとしても、一切違約金などはいただきません! という会社です。
(まあ、GMO・ DTI・ Sonetは大会社ですけどね)

Hikarin
Hikarin

知らなかった人。このページをご覧になられてラッキーです。

有名ブランドの光回線各社は2年もしくは3年の契約期間をもうけているところがほとんどです。

上記の会社は有名じゃない分。いろいろ頑張ってます。

「enひかり」「enひかりLite」を運営している会社って、こんなとこ

いやいや、その話はあとで聞くから「enひかりLite」の実際は」どうなのか?? から先に教えてくれって方は、こちらからジャンプ

enひかりって、どんな会社?

enひかりの運営会社は東京都板橋区にある「縁人」(読み方:エンジン)
enひかりの”en”はこの「エンジン」からきてます。
☆こんな感じの ↓ かわいい会社です。
(写真は、「すぐつながる!」と評判のコールセンター)

社  名株式会社 縁人
en-jin inc.
設  立平成19年10月1日 
従業員41名(アルバイト含む)
代表取締役社長横山 満
取締役副社長向田 智治
会社所在地本社
〒175-0094
東京都板橋区成増2-17-2
enjinビル
TEL 03-5534-9997 FAX 03-5534-9998
北海道札幌営業所
〒060-0051
札幌市中央区南1条東6-2 
松浦ビル3階
2024年10月現在

こんな会社です。アルバイト含め37人・・
うーん、コンパクト!!

この(株)縁人が提供する光回線サービスのブランドが「enひかりなんです。

enひかりLite申込はここをクリック

そして(株)縁人の代表的な回線プランが「enひかり」と言います。その他、下の表のように全部で3つの回線プランを持っています。

回線プラン速度契約料月額料金
一戸建て
マンション
工事費
無派遣派遣
屋内配線なし
派遣
屋内配線あり

enひかり
1Gbps3,3004,620
3,520
2,2008,36016,500

enひかり
クロス
10Gbps4,917
4,917
0円
キャンペーン中

enひかり
Lite
1Gbps4,370
3,270
2025年4月現在 単位:円(税込)

レギュラープランの「enひかり」については下の記事をご覧ください。↓

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

あの~。質問なんですけど。

「enひかりLite」の工事費がゼロ円でキャンペーンなんですけど。

Hikarin
Hikarin

そうです。

レギュラープランの「enひかり」は工事費は普通にかかりますけど、「enひかりLite」はキャンペーン中はゼロ円です。

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

て、ことは。

「enひかりLite」を工事ゼロ円で契約したあとで、レギュラープランの「enひかり」にアップグレードしても工事代はゼロ円のままなのかしら?

Hikarin
Hikarin

そうです。いいところに気が付きましたね!

問題ありません。

ただ、「enひかりLite」から「enひかり」へのアップグレードには

2,200円の手数料がかかりますからご注意くださいね。

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

でもね。他の光回線の話なんだけど。

お友達が、途中で解約したのね。

すると、契約の時はタダだった工事代を返せって言われたって。

「enひかり」はどうなの?

Hikarin
Hikarin

ひかりちゃん、心配ないですよ。

他の光回線会社で、「実質ゼロ円」をうたっているところは、実はかかった工事代を契約期間で月払いにするんです。

(例えば、2年契約なら24ヵ月分割払い)

その月々の請求金額と同じ金額を値引きするといった形で、プラスマイナスゼロで見かけ上ゼロ円にしているんです。

 そういう説明をしてくれるところ少ないですけどね。

解約までの月はその光回線会社が負担してくれてますけど、解約後の残り金額は請求されちゃいます。

「enひかり」は元々がタダですから、解約しても請求は一切ありません。

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

よかった。

「enひかり」でいいんじゃない?

「enひかりLite」の考え方

☆ライトなユーザーには是非コスパの良い「enひかりLite」をお勧めします。
☆ヘビーユーザーにはお勧めしません。
 (ヘビーユーザーとは?? オンラインゲーマーさん。TV会議で使う方。家族で一度にネットを使う方 など)
☆でも、自分の使い方がLiteで十分なのかどうか・・・やってみなければ正確には判りません。なので、お試しでLiteに加入されてはどうでしょうか? 工事代もタダですし、もし気に入らなくても違約金なんかも一切ありません。必要なのは申込の手数料3,300円だけです。

☆ちなみに私、Hikarinの場合で言いますと、大阪と横浜と我が家の札幌でつないで、月いちでLINEでオンライン飲み会をしますが、全く問題ないです(笑) それも、混雑時間の18:30から22:00です。

☆仕事で、ネットの画像のダウンロードとアップロードを日に300枚以上(昼も夜も)行っていますが、時間がかかってイライラなんてことは朝も昼も夜も全くありません。大したものです。これで、月額3,270円(税込)ですから!!

しつこいですが、全く問題ないです。

新規の契約は手数料3,300円のみ
事代(普通は最低でも2,200円から最大18,500円かかる)も、今はキャンペーンでゼロ円ですし、気に入らなくて解約したとしても違約金はありません。

enひかりLiteの特徴
・費用対効果を最大化した「なっとくの超低価格」 

・月額料金はIPv6(あとで説明します)対応プロバイダ料金含む 

・回線速度は一般的な速さの1Gbps(ってよく聞くでしょう?)今の光回線のスタンダードな速さです。

・ただし、特に夜間。回線が混んでくるとググっと遅くなる・・・?という性質あり
(ゴールデンウイークとか年末年始になると高速道路が帰省とか行楽で混雑しますよね。そんな感じです。その分、回線の月額料金は激安になってます)
・なので、そんなにネット使わないけど、メールとかSNSや検索なんかPC使うので、遅い時間帯があっても、昼間とか普通に使えるなら全然問題ないです。と言う人にはドンピシャ(また古い!)
とはいえ、実際は全く問題ありません実際に使っている私が証言いたします!

enひかりLite公式サイトへ>>

さて。Ipv6って何?って思った方は、こちらで解説しています。

Gbpsって何? って思った方・・・光回線のスピードの単位です
Giga bid Per second(ギガビット/パー/セカンド すなわちジー・ビー・ピー・エス)

あいみょんの「君はロックを聴かない」では「♪僕の心臓のBpmは160になったぞ」と言ってます。これはBeat Per second(ビート/パー/セカンド・・・1秒間に何回心臓がドクンドクンいうのか??)です。要するに心拍数ですね。

光回線のGbpsGiga bit Per second (ギガビット/パー/セカンド・・・1秒に何ギガビットデータを送れるか?) って単位です。

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

何となくわかったわ(*’▽’)

あいみょん好き!

Hikarin
Hikarin

僕も、あいみょんの

「君はロックを聴かない」が好きです!

enひかりLiteの月額料金 

【マンションタイプ】税込3,270円/月

【一戸建て タイプ】 税込4,370円/月

業界最安値の、従来の「enひかり」(1Gbpsレギュラープラン)から、さらに安くなりました。

もちろん。enひかり
       3つのポリシー
はそのままです。って、3つのポリシーを知りませんでしたか? 覚えてくださいね。


1)速い はい! 最大1Gbpsの通信速度(理論値)でレギュラーの契約プラン「enひかり」と同じ
(ただし、混雑時はスピードがググっと下がる可能性ありますので、ご了承ください
→これについては、後の記事で解説しております。

2)安い はい! 
  マンション 3,270円
  一戸建て  4,370円 
 (どちらも税込、月額)

3)しばり無し はい! 契約期間のしばりはありません。途中契約解除の違約金もありません

それに加えて、2024年1月8日から
工事代がゼロ円!!

enひかりLiteの速度を測りました

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

でもHikarin・・・・。

Liteって実際どれくらいの速さなのかしら。

Hikarin
Hikarin

そう来ると思って、僕は2024年5月1日から

「enひかり」から「enひかりLite」に変更したよ。

実際測定したのが、下のデータなんだ。

enひかりLiteの速度測定結果(午前10時ころ)
測定:「みんなの回線速度」

種類IPv4接続IPv6接続
下り152.41Mbps
(かなり速い)
655.56Mbps
(超速い)
上り200.85Mbps
(非常に速い)
223.95Mbps
(非常に速い)

これが午前10時のデータです。我が家は80戸のマンションです。

655.56Mbpsって、めちゃ速いです!

次に、夜のデータ。

enひかりLiteの速度測定結果(午後9時ころ)
測定:「みんなの回線速度」

種類IPv4接続IPv6接続
下り152.41Mbps
(かなり速い)
655.56Mbps
(超速い)
上り200.85Mbps
(非常に速い)
223.95Mbps
(非常に速い)

これが、夜9時時点のデータ。回線はそこそこ混雑しているはずです。
少しスピードが落ちたけど、全然大丈夫!!

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

これなら大丈夫ね。

安心したわ。

Hikarin
Hikarin

みなさん。安心して「enひかりLite」を選んでください。

私が強く推薦します。

(もう、レギュラープランの必要ないかもね)

ところで・・・enひかりの運営会社「縁人(えんじん)」さんはNTTのフレッツひかりの回線を借りて独自の回線サービスを提供する光コラボレーション企業です。

このような「光コラボレーション企業」はソフトバンク光や楽天ひかりなど、多くありますが。

くだらないCMや、悪代官のようなキャッシュバックに頼らない、こういった純粋な技術的な工夫でコストを抑えた回線サービスをユーザーに提供しているんです。

Hikarin
Hikarin

こういう真面目さが、私は好きなんだな

CM大好き「やわらか銀行・・・・・・」や「キャッシュバックばらまき代理店まかせ」の「アーウー」とかの会社はenひかりの(株)縁人さんを見習ってほしいもんですね。(縁人って変な名前だけど・・・)
                                   という事です。

enひかりLite公式サイトへ

もっと詳しく知りたいですか?

それでは詳しく解説していきたいと思います。

【enひかりLite】のサービス提供エリアは?

日本の対応エリアはどこかな
どこまでが、エリアかな~? と探検する人

※料金は先に説明しましたが。サービス開始時の「enひかりLite」のサービス提供エリアは東京都・大阪府の2エリアだけでしたが、その後2回のエリア拡大で、現在2024年7月15日からは以下のように大幅に拡大されました もう、ほぼオールジャパンです。

北海道

青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県

東京都・埼玉県・千葉県・神奈川・群馬県・栃木県・茨城県

新潟県・長野県・山梨県・静岡県・愛知県・岐阜県・富山県・石川県・福井県

大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・三重県・和歌山県

岡山県・広島県・鳥取県・島根県・山口県

香川県・徳島県・高知県・愛媛県

福岡県・大分県・宮崎県・鹿児島県・熊本県・佐賀県・長崎県

沖縄県

赤文字は2024年7月15日拡大エリア。

あれ? まだ対応できていない県があるのかな? と地図にマーカー入れてみました。

なんだ。47都道府県、全部カバーしてるやん!! という事は小笠原とか、与論島みたいな島がカバー外って事でしょうか? と思ったのですが

結論は光コラボレーションのNTTのフレッツ回線(光回線)が入っているところはオールカバーです。
提供エリアを順次増やしていったので、こういう表示にしたとの事でした。

縁人さん。次回からは「全国」と堂々と掲載願います。

光コラボレーションって何?

回線会社がNTTから光回線を借り受けて提供する光アクセスサービス等と、自ら提供するサービスを組み合わせてユーザーにより便利なサービスを提供していく事業モデルをいいます。
enひかりの(株)縁人や、楽天ひかり、ソフトバンク光など、多くの回線業者があります。
ちなみに。これらの会社は本家のNTTが運営している「フレッツ光」と全く同じ回線の品質です。

enひかりLite公式サイトへ


 おそらく想定外のサービスの低下が最初から起こらないように慎重にエリア限定で始めたのでしょうが、エリアの順次拡大は自信の表れですね。

 真面目な「縁人(えんじん)」さん(enひかりの運営会社)らしいです。
サービスエリアの拡大については、これからも私Hikarinから順次報告させてもらいます。

【enひかりLite】の初期工事費用・月額料金はいくらでしょうか?

enひかりLiteの工事費を解説

初期工事費用(税込み) 今回、2024年1月8日からのキャンペーン開始により、以下のうち工事費はゼロ円となりました(キャンペーン終了日は未定です)

契約事務手数料新規契約      3,300円
転用※・事業者変更 2,200円
工事費   ※戸建て・マンション共通
訪問工事(屋内新設あり):16,500円
訪問工事(屋内新設なし): 8,360円
無派遣工事※      : 2,200円
工事費は2024年1月8日からのゼロ円のキャンペーンが始まりました。
2024年10月 enひかりLite 初期費用(税込み)
ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

工事代がタダなのね。

うれしいわ。

※上の説明で補足しますと
転用」とは現在NTTの「フレッツひかり」(光回線の本家本元NTTの光回線サービス)を契約している方が「enひかり」などの光回線に乗り換える事をいいます。
※事業者変更とは、NTTの回線を利用して光回線サービスをしている、いわゆる「光コラボレーション企業」回線サービスから、「同じ光コラボレーション」のenひかりenひかりLiteに乗り換える場合の事をいいます。

契約事務手数料も少し安くなりますし、すでにNTTの光回線が家に来てますので「無派遣工事」(だれも工事に来る必要がない)となり工事代も安くなります。
(今はキャンペーン中なのでタダですから関係ありません・・・)

ちなみに、「無派遣工事」は誰も来ないんだね(NTTの局側でちょこっと触って終了)ってわかるけれど、「訪問工事」が2種類あって、違いがよく判らないと質問を受けますので解説しますと。

工事の種類工事内容工事代
訪問工事(屋内新設なし)・既に部屋まで光ケーブルが来ているけれど、光コンセントはない。
・壁に光コンセントをつける
8,360円
訪問工事(屋内新設あり)・既に部屋まで光ケーブルが来てないし、光コンセントもない。
・壁に光コンセントをつける
16,500円

光コンセントって、こんな感じです。↓ あなたの家にはこんなのがありますか? 

無ければ、「訪問工事(屋内新設あり」になりまして、いちばん高い16,500円になります。

光コンセント

ご注意)(株)縁人の各サービス enひかり enひかりLite の工事費は一括払いだけですが、前述のようにenひかりLiteは1月8日から工事代の「工事費ゼロ円」というキャンペーンが開始されました。

しかし、工事代実質ゼロ円をうたっている会社も、工事をする以上、やっぱり工事代はかかっているんです。

一般的に実質ゼロ円となる仕組みはこうです。

かかった工事費を契約期間で月割りにします。2年契約しばり・・・の場合なら「24か月の月割り」。

そして、その月割りの金額を請求しているのですが、同時に同じ金額を月額の料金から値引きしてるため、表面上はゼロ円ということなんです

恐ろしいのは、途中で契約を解約すると、月割りの工事費の残りをキッチリ請求されることです。工事費ゼロ円をキャンペーンとしている会社は、どこもこの方式です(残額請求方式といいます)

注意書きに小さな小さな字で書かれてます。 または詳細はこちら・・・みたいにリンクで隠してあります。

「ほれ! ここに書いてあろうが!」 

「くそ、悪代官め!!」 

enひかりenひかりLiteは、そのような小ずるい、メンドウな事をせず、かかったものはかかったものとして、一括で請求します。 その代わり月額料金は最安値にしているのです。

そのほうが良くないですか?

さらに。今回のenひかりLiteのキャンペーンでも、工事費はゼロ円ーかつ途中解約したとしても月割りの工事費を請求なんてヤボな事はしません。

さて、回線使用料月額料金(税込み)は以下のとおりです

契約内容enひかりLite
月額料金
通常のenひかり
   月額料金
一戸建て4,370円4,620円
マンション3,270円3,520円
月額2025年 4月 enひかりLiteとenひかりの月額料金 (税込)

業界最安値の通常の「enひかり」のプランよりまだ安い、ライトユーザー向けプランです。

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

楽天ひかりの1年間タダとかNuro光の1年間980円(月額)とかに惑わされてませんか? 1年後にはバカ高くなるんですからね!!!

enひかりLite公式サイトへ

【enひかりLite】の回線スピードはどんな感じでしょうか?

enひかりLiteの速さはどれくらいでしょうか。
     下り         最大1Gbps    
     上り    最大1Gbps    

いまさらですけど、「enひかりLite」もNTTのフレッツひかり回線を使っている「光コラボレーション」の回線ですから、上の表のように普通の速さで使えます。

昼間、みんなが会社に行ったり学校に行ったりして回線が混んでいない時間帯は全く問題なくサクサクつながります

ただ、夜になって混雑してくると影響受けますので、遅くなるって事を了解しておいてください。

ライトユーザー:すなわち、メール送受信やSNSの閲覧などがメインの方向けです。

リビングで子供がNETFLIX見ている時に、自分はテレビ会議・・・なんてのは無理ですし動画チャンネルをしょっちゅう見るようなネット中毒の人には向いていません(笑)

という説明に納得していたら・・・・。

私、Hikarinは2024年5月から「enひかりLite」を契約して使っていますけど、全く影響受けていません。

ネット上の画像を1日数百枚ダウンロードする仕事をしていますが、遅くてイライラするような事になった事がありません。

自信を持ってお勧めします!!

enひかりLite公式サイトへ

【enひかりLite】の導入には何か必要なものはありますか?

enひかり導入に必要なもの
Ipv6規格対応のルーターが必要です

必ず必要なもの:「enひかりLite」の利用にはIpv6対応の無線LANルーターが必要です
もし、「うちは有線のLANケーブルでパソコンに直接つなぐんだ」って方であればこの機械は不要です。

通常の「enひかり」は従来型のIpv4規格の無線LANルーターでオーケーですが(ていうか、是非オプションのIPv6は導入してほしいです)

enひかりLiteはレギュラープランでオプションであるこのIpv6が最初からついてきます。
なので上位規格のIpv6規格の無線LANルーターが必要です。

1)対応の無線LANルーターを買って接続する。
ちなみに、対応する無線LANルーターはenひかり公式サイトの下記ページで公表されてます。

動作確認済HGW
(HGWは”ホーム・ゲート・ウエイ”の略で要するに「無線LANルーター」の事です)

<strong>hikarin</strong>
hikarin

enひかりの公式サイトでは、Ipv6の事をenひかりV6プラスとかV6プラスと言ってます。Ipv6は通信規格の名称V6プラスはサービスの名称です。


2)Ipv6対応の無線LANルーターが大特価キャンペーン中なので、enひかりLiteを申し込むときに同時に申し込む。

光回線の接続に必要となる装置は次の2つです。

1)ONUと呼ばれる光回線終端装置

Optical Network Unitの略 光の通信網機器といった感じでしょうか。 光で送られてきた信号を電気信号に変換する装置です。

これは、どちらの光回線会社でも無償で提供されます(NTTからの貸与)ので請求はありません。

2)Wi-Fiルーター

いわゆるルーターですが、無線でデータを飛ばさずにケーブル(LANケーブル)で直接パソコンなどに接続する事も出来ます。昨今では、Wi-Fiで無線接続するのが主流なので、Wi-Fiルーターと呼ぶのが一般的です。

ONUの規格には新旧の様変わりはさほどありませんが、Wi-Fiルーターのほうは日進月歩で規格が新しくなっています。

今回、説明したいのはIpv4規格とIpv6規格です。

簡単に言うと、Ipv6規格が最新規格であり、この規格でないと接続ができないという事です。

enひかりを運営している(株)縁人では、この最新Ipv6規格Wi-Fiルーターを安価で提供するキャンペーンを実施していますので、利用するのが良いと思います。

・NEC社製 Ipv6規格のWi-Fiルーター

・グレードとしては「中」

・実勢売価は5,000円~6,000円

・(株)縁人では、1,100円(税込み)で提供中です。
(2024年8月現在 送料全国一律880円は負担願います)

(株)縁人の提供する「enひかり」「enひかりLite」を申し込む際、同時にこれを申し込むと開通に間に合うように届けられます。

※私、Hikarinの場合も工事当日の朝に宅急便で届けられました。

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

レンタルってあるって聞いたんだけど。

enひかりLiteにもあるのかな?

Hikarin
Hikarin

あります。

月額330円(税込)です。

業界では安値です。

ドコモ光なんかは月額660円(税込)ですから

ひかり<br>ちゃん
ひかり
ちゃん

えーっと。

買うと、1,100円+880円で1,980円

レンタルだと、330円×6か月で1,980円

半年で元が取れるのね。

私は縁人さんから買うわ!

enひかりLite公式サイトへ

【enひかりLite】のオプションには何があるでしょうか?

enひかりLiteで選べる主なオプションと料金は以下のとおりです。

オプション名月額料金
(税込)
特   徴
①enひかり電話550円全国どこへかけても3分8.8円(税込)
!携帯や海外への通話料もおトク!
②enひかり電気390円ネット回線利用のユーザーに、各エリアでお得
な料金を提供
③enひかりサポート550円オペレーターがリモートで困りごとをサポート
④enひかりテレビ825円アンテナ不要で地上波やBSが視聴できます
⑤enひかりVPN550円セキュリティーが気になる方向け
⑥enひかりWi2 300398円いろんなところでWi-Fiがつながる
⑦enひかりV6スタンダード630円混雑時は遅いenひかりLiteを一時的に
早くする

①enひかり電話
今使用している電話番号、電話機はそのまま使えます。
携帯電話への通話料は17.6円/60秒
110番や119番への電話ももちろんOK
交換機等基本工事費1,100円(税込)が初期費用として必要です。

②enひかり電気
全国(沖縄県を除く)のenひかりユーザーへ限定して提供。
月額基本料金がいらなくなる! enひかり電気のオプション料金390円(税込)のみです。
電力量料金は利用した電力量に対し、エリア毎に決まった単価をかけた料金です。

③enひかりサポート
快適にインターネットやパソコンを利用できるように、問い合わせの内容により、専用オペレーターが、お電話及び遠隔操作にて、お困りごとの解決へ向けてサポート。パソコンが不慣れな方でも安心。

④enひかりテレビ
光回線で受信するので、地上デジタル放送受信用のUHFアンテナの設置が不要!
地デジはもちろん。BSもCS(オプション)も視聴できます!
(利用には、「enひかり」の契約が必要です)

⑤enひかりVPN
VPNを使うことで、PCやスマホ等からインターネットまでの間を暗号化し、セキュリティの強化やプライバシーを保護し、地理的な制限を解除することができます。特にセキュリティが不安な環境にてインターネットを使う場合は、VPNを使って保護することをおすすめします。

⑥enひかりWi2 300
全国60,000か所のWiFiスポットで公衆無線LANをご利用頂けます。

⑦enひかりV6スタンダード
映画「ワイルドスピード」って見たことありますか? 車同士でレースするとき、最後のダッシュでボタンを押すと、超絶スピードでスピードアップするって「ニトロ」注入のボタン!
映画みたいに劇的に速くなりませんけど、この時期だけ普通にネット使いたいんだけどって事、あると思います。

料金は月額で630円(税込み)です。

例えば、企画書が間に合わなくて家でこもって仕上げるとか。好きなバンドのライブ配信がこの日の夜にあるとか・・・。そんな時一時的にこれを申し込めば、混雑を避けた優先ラインでネットが使えます。

それも、即日電話で対応できるっていうんですから!! ありがたや! (株)縁人さん、良くできたお人です(#^.^#)

enひかりLite公式サイトへ

まとめ:enひかりLiteはこんな光回線サービス

まとめ。enひかりLiteはこんな光回線サービス
  • 月額料金は業界最安値(さらに、契約期間のしばりもないし、違約金も発生しません
  • 最大通信速度は一般的な光回線と同じ「1Gbps」(混雑しない朝~昼間は全く問題ないです)
  • 混雑すると速度が遅くなりがちな設計です(たいてい、晩ごはん食べて「ネットでも見ようか」的な人たちが使いだす夜8時くらいからです。知的なあなたは読書でもいかがでしょうか?)
    ※といっても、実際には我が家では遅くならず、私は全然ストレスを感じません
  • Ipv6規格対応のルーターが必要です((株)縁人さんが赤字で激安キャンペーン中ですので、5,000円くらいするルーターが1,100円で購入できます。enひかりLiteに申し込むときに同時に申し込めば、手間いらずです)
  • Ipv6規格は、回線の混雑時に混雑していない回線のスキマを探して通す新技術です。
    「enひかりLite」はこれも込みで入っています
    ※上位プランの「enひかり」では月額190円(税込)のオプションなんですけどね。

【enひかりLite】はどうやって申込すればいいでしょうか?

申し込む。今でしょ!

下のバナーから「enひかり」の公式サイトへ入ってください。

ひかりちゃん
ひかりちゃん

お勧めです。

>>2025年<<
>>光回線の本命<<

納得の高コスパ光回線で解約も自由!

「enひかりLite」が選ばれている理由

  • 月額料金は、1Gbpsの一般光回線 戸建て 4,370円、マンション 3,270円 で超格安!
  • 次世代通信技術のv6プラス(IPv6)も込み。安定した高速光回線
  • 契約期間の縛りがなく解約の違約金がなしいつでも自由に解約できる!
  • 工事代完全ゼロ円のキャンペーン中
  • Wi-FIルーターも超特価(1,100円)販売中

気にいらない原因は、思ったより速度が遅くてストレスになるって場合が想定できます。

解決方法は以下の3つです。

1)enひかりLite専用オプション「v6スタンダード」を電話して申し込む。

 これは「気に入らない」って言うより、

「いつもは問題無いんだけど、来週は大事な会議がオンラインであるので、念のため回線のスピードは確保しておきたい」

なんて、場合ですね。名前が「V6スタンダード」なんて分かりにくいんですけど、要するに車で言うと「ターボ」みたいなもんです。

運動で言うと、アドレナリン、ドーピング、みたいなものです。・

業界では「ブースター」と呼ばれています。月単位で設定できてオプション料金は630円(税込み)です。カスタマーセンターの営業時間内なら電話で即日受け付けてくれます。

今週は。とか、今月は。とか、夜も早くないと困るというワンポイントの対策が必要な場合ですね。

 コストは上がりますので、Liteのメリットが無くなりますが、通常のプラン「enひかり」の回線速度になりますので、もし「遅い」という問題があるのなら、ストレスから解放されます。

注意としては、オプション価格630円を追加で支払うと、レギュラープランの「enひかり」より月額で380円(税込み)高くなってしまうので、1か月とか2か月のワンポイントで利用してください。

2)レギュラープランenひかりプラン変更する

「遅い時間帯・場合がある」と聞いていたけど、こんなに遅くなっちゃったら思ったのと違う・・・・って場合ですね。「Hikarinの言ってたのと違う!!」 とか。

 ※回線スピードは各お宅の環境・機器の状況によってまちまちですが、大都市の戸数の多いマンションなんかだと、かなり影響をうけるかもしれません。

<span attr-easy-text-count-tooltip="選択したテキストの文字数は5文字です。" class="easy-text-count-tooltip"></span>Hikarin
Hikarin

うちは札幌(200万都市)の世帯80戸のマンションだけど、

enひかりLiteで全く問題ないです。

ひかりちゃん
ひかりちゃん

ひかりは、コスパがいいんだから試しにLiteにしてみて。もし、遅さを感じるならレギュラープランにしたらいいと思うよ!!

Lite は工事代も無料だし、契約期間のしばりも無いし、もし辞めても違約金もいらないし。おまけに日本で一番安いときてる。

万が一、混雑時間帯に遅くなって不満なようなら、それで初めてレギュラープランに乗り換えればいいのです。

2)レギュラーの回線プランである「enひかり」にプラン変更をします

enひかりLite → enひかり への変更はカスタマーセンターへ電話するだけです。

注)事務手数料として、2,200円(税込み)がかかります。ちなみに

逆のパターン enひかり → enひかりLite への変更も可能で、手続きはカスタマーセンターへの電話でオーケーです。

enひかりカスタマーセンター
03-5534-9997
10:00~19:00 年中無休・土日祝日も営業(年末年始12月28日~1月7日を除く)
最終受付18:30迄

そもそも、ネット対戦ゲームとかで速度や反応速度をシビアに要求される方は、レギュラープランの「enひかり」の1Gbps(ギガ)でも満足できないと思います。
 そういった場合はその上の「enひかりクロス 10G」にしましょう。

enひかりLiteの申込はこちらから↓↓↓

aurin
aurin

Hikarin。

ちょっといいか?

Hikarin
Hikarin

あれ?

「auひかり」の隠れキャラクターaurin(あうりん)じゃないか。

今日はauさんの話はしてないよ。

aurin
aurin

いやいや。その高コスパ回線っての。うちには無いんだけど。

「enひかりLite」以外にはないのか?

Hikarin
Hikarin

aurin。興味あるのかい?

他の会社でもあるよ。

GMOが2023年の2月からサービスを開始した

「GMOとくとくBBmini」があるよ。

aurin
aurin

すまねえが教えてくれるかい?

どっちか、気に入った方に入ろうと思うんだ。

Hikarin
Hikarin

いいよ。次の記事で詳しく解説してるから

見るといいよ。

>>2025年<<
>>光回線の本命<<

納得の高コスパ光回線で解約も自由!

「enひかりLite」が選ばれている理由

  • 月額料金は、1Gbpsの一般光回線 戸建て 4,370円、マンション 3,270円 で超格安!
  • 次世代通信技術のv6プラス(IPv6)も込み。安定した高速光回線
  • 契約期間の縛りがなく解約の違約金がなしいつでも自由に解約できる!
  • 工事代完全ゼロ円のキャンペーン中
  • Wi-FIルーターも超特価(1,100円)販売中

【enひかり】が光回線の選択では【一択】である5つの理由

トップページへ

タイトルとURLをコピーしました