【enひかり】の評判は? メリット・デメリット・キャンペーンも徹底的に調査しました。

enひかり

今や高コスパ光回線の代名詞となった【enひかり】ですが、その評判・メリット・デメリット・最新キャンペーンを徹底的に調査してみました。

Hikarin
Hikarin

こんにちは、光回線オタクのHikarinです。
わが国唯一のenひかりファンサイトへようこそ。

enひかりについてはどこよりも詳しく解説をいたします!

今、光回線の業界でメキメキ実力をつけている会社といえば。

間違いなく enひかりです

先に「enひかり」の特徴を言っておきますけど。
契約期間の縛りもなく、月額料金が安いため満足度の高いサービスです。良い評判が多いですが、悪い評判はないのか見てみましょう。
申し込みの前に納得できる光回線かどうかをチェックしました。

「auひかり」や「Softbank光」などの大手光回線会社に比べると、まだまだ名前は知られていませんが、それは・・・

莫大な広告に経費をかけず、一時的な狙い撃ち的なキャッシュバックをしないなどの経営の考え方で、その分ユーザーに安く回線サービスを提供しているからなんです。

旬の女優やタレントのCM出演料がいったいいくらか? と考えたら予想がつきますよね。

「enひかり 評判」で検索した方は。

「契約期間のしばりが無いとか、いつでも解約無料って聞くけど、どんな会社なんだろう」って思ったのではないでしょうか?

この会社は並みいる光回線大手に比べれば、ゴミみたいな規模です。でも、その経営の理念は大いに共感を持つところです。

では、まず・・・enひかりって、どんな会社? について解説します。

enひかりの運営会社は東京都板橋区にある「株式会社 縁人」(読み方:エンジン)

・光回線の契約には、今まで2年とか3年とかの利用期間の強制(契約期間のしばり・・・)がありました。さらに、ユーザーの都合で契約期間内に解約したいと申し出た場合は高額の「違約金」を請求されます。

enひかりを提供している(株)縁人は、ユーザーを囲い込むこのような悪しき慣習しばり・・・を一切しない事に決めています。

ですから、解約はいつでも自由です。そして「違約金」の支払いも不要です。

※(株)縁人さんは経費はミニマムに抑えます。なので、回線の月額使用料は業界イチ安い設定です。

 よくある「最大何万円のキャッシュバック」なんてのも一切やりません。最初から月の料金を安く設定してますから。

キャッシュバックは一時的な金銭的魅力でユーザーを釣る誠に低級な・・・・・販売手法です。
 また驚くことに、実際に支払うならまだしも、
①すぐには支払わない(半年後、とか1年後とか)
②その通知も、普段使いでもないアドレス(申し込み時に作らされます-基本メール-とか言います)に通知を送って、忘れてても知らんふりする。
③現金ではなく電子マネーやポイントにして、もらいにくくする。
④オプションを知らない間につけさせる。(電話やテレビなどです)

などなど、これに対応するコールセンターの人たちへの人件費なども本来不要なものです。

・enひかりの運営会社(株)縁人は、ユーザーの囲い込みしませんが、「enひかりってどうかな?」と検討してくれている人や、使ってくれているユーザーへのケアは良くされています。

その最たるものが「ブロードバンド受付センター」(検討中の方向け)と「enひかりカスタマーセンター」(契約後の問い合わせ・相談)です。

電話するとほんとスグ出てくれます

長々と書きましたが、以上が私「Hikarin」がこの会社を推す理由です。


☆こんな感じの ↓ かわいい会社です。
(写真は、「すぐつながる!」と評判のコールセンター)

enひかりって、どんな会社?

enひかりの運営会社は東京都板橋区にある「縁人」(読み方:エンジン)
enひかりの”en”はこの「エンジン」からきてます。


☆こんな感じの ↓ かわいい会社です。
(写真は、「すぐつながる!」と評判のコールセンター)

社  名株式会社 縁人 en-jin inc.
設  立平成19年10月1日 
従業員37名(アルバイト含む)
代表取締役社長横山 満
取締役副社長向田 智治
会社所在地本社
〒175-0094
東京都板橋区成増2-17-10
タカスビル6階
TEL 03-5534-9997 FAX 03-5534-9998
北海道札幌営業所
〒060-0051
札幌市中央区南1条東6-2 
松浦ビル3階

「良いもの」は口コミと評判でジワジワと売れていくんです。そうでしょう?

enひかりのお申込はこちらをクリック

大手の光回線さんは、既に稼いだ売上げ額を常に上回っていかなければ莫大な経費がペイできないという宿命があるので、あの手この手・・・・・・でユーザーの獲得に血眼(ちまなこ)にならざるを得ません。(肥大化した会社の宿命です)

あの手、この手とは・・・
①「キャッシュバック」というエサ
②「今なら○○が付きますよ」というエサ
③「今ならタダですよ」というエサ

でも、このエサには裏があるんです!!! 

特に「キャッシュバック」には気をつけましょう!

キャッシュバックのお金はどこから来るの? 
 答え:それは皆さんの月額使用料から支払われているんです。

キャッシュバックって本当にもらえるの?
 答え:もらえない人が多いです。だって、もらえないようにあの手この手で工夫されてるんですから。 

さて、キャッシュバックの「闇」の話はおいといて。 結論から言いますと

“enひかりという回線は、十分に検討に値すると断言できます!

enひかりで検索すると「悪い評価」とか「最悪の評判」とかのコメントがくっついて表示されますが、気にしないでくださいよ。
ほかの光回線会社も同じように「悪い」とか「最悪」とかのワードが検索結果にくっついて表示されます。
中身を見ると、大体良い事しか書いてありません。 というのも、ネットのアフィリエイターさんたち(自分のサイトで紹介して企業から収入を得る人たち)は検索で上位に表示されるのを狙ってそういうコメントを混ぜるんです(せこいなあ~)
enひかりファンとしては、やーな気持ちになります( ノД`)

では、enひかりの評判を徹底的に研究していきましょう!

enひかりの良いうわさ
「enひかり」って知ってる? とってもリーズナブルで実力派なのよ・・・

enひかりをお勧めするのは、次のような方です。

1)月額料金をなるべく安くしたい方
2)良いサポートを望む方
3)転勤、引っ越しが多い方(または、すでにその予定がある方)
3)UQモバイル・ahamo・Pivoのスマホユーザーの方

1)月額料金をなるべく安くしたい方

インターネットの料金って、なるべく安いに越したことはありませんよね。でも「安かろう悪かろう」はイヤです。
最初に知ってもらいたいのが、「enひかり」の料金です。

一戸建て   4,620円(月額 税込)

マンション 3,520円(月額 税込)

これっきりです。えっ?

百恵さん<br>(似てない)
百恵さん
(似てない)

♪これっきり、これっきり、これっきり、もう、これっきり~ですかあ~? 
(横須賀ストーリー)

〇〇と組み合わせると特典でいくらとか、1年間は980円とか、他社からの乗換え条件でキャッシュバックいくらとか。
そういった見れば見るほど沼にハマる謎な料金プランは一切ありません。

enひかりの料金体系は、いたってシンプルです。

光回線の料金は、各会社のホームページを見ても複雑で良く判らないと思いませんか?

私は1日3時間以上、各社のホームページを隅から隅までウオッチして情報を吸い上げていますので、頭が痛くなりそうな内容をかみくだいて解説しております。(なにしろオタクですから・・・( ^)o(^ )

ほんとに光回線の会社のサイトって、見ても判らないわ。

Hikarin
Hikarin

その通りです。各社がサイトを複雑な画面にしているのは意味があるんです。

①ユーザーに問い合わせの電話をさせて、申込を誘導する。

②サービスエリアかどうかを確認で住所を入力させる際に、電話番号もさりげなく入力させる。後ほど勧誘の電話をかける。

え! そうなんですか!?

頭の良いひとが作ってるサイトなのに、なぜあんなに意味不明なのかって思ってました。

Hikarin
Hikarin

ホームページだけで契約が取れるなんて考えてる回線会社はありません。この業界は競争が激しいんです。いったん見込み客を見つけたら、キャッシュバックや〇〇無料など、甘い文句のオンパレードで見込み客を逃がしませんよ。

どの会社のサイトを見たって、同じようによく判らなく作ってありますから、結局は電話した会社に言われるがまま申し込んでしまうんです。

これが、通信回線の業界なんです。

でも、Hikarinが推す(株)縁人の「enひかり」ってホームページからの申込だけなんでしょ?

そんなんで申込みをする人いるんですか?

Hikarin
Hikarin

ほんとに良い商品やサービスは口コミで広まっていくでしょ?

口の上手い営業マンはいらないんです。

enひかりの運営会社(株)縁人の方針はそれなんです。

おわかりいただけたら嬉しいです。 

なお、(株)縁人の回線プランには次の3つの「enひかり」シリーズがあります。

「enひかり」シリーズは、どれも光回線とプロバイダーがセットになっているので、「enひかり」の公式サイトから申し込むだけで。他の手続きは不要です。


※すべて、契約期間のしばり無し違約金無しです。

回線プラン速度契約料
※1
月額料金
上:戸建
下:マンション
工事費
無派遣
工事費
屋内配線無
工事費
屋内配線有
enひかりクロス
※2
10Gbps3,300円5,445円
5,445円
0円0円0円
enひかり1Gbps3,300円4,620円
3,520円
2,200円8,360円16,500円
enひかりLite1Gbps3,300円4,370円
3,270円
2,200円8,360円16,500円

※1他社光コラボからの転用の場合は2,200円
※2キャンペーン実施中。工事費は無料

なお、レギュラープランの「enひかり」と廉価プランの「enひかりLite」には「v6プラス」というオプションが設定されています。
混雑してくるネットのゴールデンタイムに速度を維持する事のできる技術オプションです。

enひかり(普通のプラン 回線速度1Gbps)の仕様

初期費用事務手数料3,300円
工事費2,200円~16,500円
月額料金戸建て4,620円
マンション3,520円
実質月額料金
(2年間)※
戸建て5,014円~5,610円
マンション3,914円~4,510円
契約期間なし
違約金なし
キャンペーン・無線LANルーター
特価1,100円提供
・スマホ勝手に割り
・Wi-Fiレンタルがいつでも3泊4日無料
キャッシュバックなし
スマホ割引UQ mobile、ahamo
enひかり月額料金から110円割引
通信速度アップロード平均321.69Mbps
ダウンロード平均234.04Mbps
※料金に幅があるのは、工事費が「転用」「訪問工事2種類」で違う為。また、無線LANはレンタル料金330円/月で計算

詳しくは、こちらの記事へ

契約期間というのは、「この期間はわが社の光回線を使ってください(というか使う義務がある)という年数です。光回線の業界では2年、または3年が一般的です。俗にしばり・・・といいます。

何かの理由で、この契約期間より短く解約しなければならない場合には、「違約金」を請求する会社がほとんどです。

この違約金。少し前までは光回線各社が勝手に決めていましたので、2万円とか3万円とか法外な金額を設定していましたが、消費者保護の観点から、2022年7月の電気通信事業法の改正により、使用料の月額1か月分相当と決められました

この通信業界というのは、いろいろ問題のある業界でして、この、解約しようとしても莫大な違約金があり解約できないに始まって。

解約したくても電話がつながらない。押し売り的な販売や電話勧誘での内容の異なる契約などなど。 

ITの花形のように見えて、実は一昔前の新聞の勧誘みたいなものです。よく、「インテリが作って、やくざが売る」と言われました。

今はオートロックのマンションや、テレビカメラ付のインターホンのおかげで、野球のチケットやるからハンコを押せみたいな押し売りに会う事も少なくなりましたが。

光回線の世界では、インターネットのサイトを釣り糸にしてユーザーを釣るって表現が当たっています。

enひかりの運営会社 (株)縁人は小さな会社ですが、このような業界の悪い部分を良くしていく頼もしい会社です。

私「Hikarin」は応援しています。

長くなりました。

下の料金比較は、名だたる国内の大手ひかり回線会社とenひかりの料金比較です。各社の主力の回線プラン(概ね1Gbps)です。

enひかりのお申込はこちらをクリック

ひかり回線国内のシェア月額料金(税込)
戸建マンション
ドコモ光19.8%5,720円4,400円
フレッツ光東日本19.0%6,720円3,685円
フレッツ光西日本5,940円4,785円
ソフトバンク11.9%5,720円4,180円
au(KDDI)9.6%5,610円3,740円
Nuro光(SONY)5.8%5,200円5,200円
enひかり(縁人)4,620円3,520円
総務省 2022年8月 電気通信事業分野における市場検証 年次レポートより

いかがでしょうか? 
戸建てで月額4,620円 マンションで3,520円は最安値です(どちらも税込み)
本来、通信業界はこれくらいの料金でコンパクトに運営していくべきなんです!

シェアでいうと、あれだけお金をかけているNuro光(SONY系)でさえ5.8%ですから、enひかりなどのシェアは微々たるものでしょう。

月額は各社の基本設定料金です。ただ、キャンペーンで特定の期間だけ料金を安くしている場合があります。

(最近は契約後1年間は980円(Nuro光⁻2023年5月募集中)とかひどい場合は1年間ゼロ円(楽天ひかり-2023年4月ですでに終了)など、「どうかしてるな」と思う料金設定があります。

他の各社は
①TVコマーシャルにお金をかけすぎ!
②キャッシュバックにお金をかけすぎ!
なんです。

これらは、「釣り」です。2年目からしっかり高めの料金が設定されていますし、3年しばりの契約や必要でもない光電話(たいてい月額550円)の加入がセットされていたりします。

enひかりはTVコマーシャルとキャッシュバックのお金にまみれた通信業界を正しい道に導く「救世主」なんです!(きっぱり!)

enひかりのお申込はこちらをクリック

2)良いサポートを望む方
 困ったときには、すぐに解決したいものです。enひかりの運営会社「縁人」(毎度へんな名前ですが「エンジン」と読みます。猿人ではないです(*’▽’) は、
とにかくスグ電話が繋がります!! 

 ほかの大手光回線さんみたいに(〇〇のときは「1」を、△△の時は「2」を押してください・・・とかのメンドウな手順をアナウンスされたり–あげくのはてに「ただいま大変混雑しておりますので、おかけ直し・・・・」と言われたり。
 急いでいるのに、「問い合わせ予約」させられたり。 

「あんたとこ、年金事務所か?」って、あきれます。(うちのおやじが年金事務所に電話したら、全然つながらなくて、あさイチで繋がったら、「来たかったら予約してくれ」と言われたらしい( ノД`)シクシク…)

 この、光回線といい、スマホと言い、この通信業界はあきれます。なのに料金はバカ高い!

前の総理大臣が、「スマホの料金下げなさい」と言ったのは拍手です。

・そんな中、enひかりの「縁人」は、すぐに繋がるので、知りたい事は一発で判ります

なのに、料金は一番安い・・・・。惚れる! だから推します! 

でもあんまり契約申込が殺到すると「あの店、テレビに出てから、味が落ちたね」とか「サービス落ちたね」ってなると悲しいから、そこそこの申込人数でいいや・・・(株)縁人さん、ゴメン

enひかりの(株)縁人はなぜスグつながるのか

①プランがシンプルすぎて、聞く事がない
②キャッシュバックとかが無いので、「いつもらえるの?」とか、聞く必要が無い
③契約期間が無いので違約金も無い・・・文句の電話をする必要がない
なので、カスタマーセンターの女の子たちは、ストレス無くにこやかに電話にすぐ出る事が出来ます(Hikarinの妄想)

例えば、こんな相談もできます。

☆「夜になるとインターネットが遅くなるんだけど、どうしたらいい?」とか
☆「3か月の間だけ、ニューヨークに語学留学するんだけど、契約をお休みにできますか?」とか
☆「ほかの光回線の会社からenひかりに変更したいんですけど、なるべく安くする方法ないですか?」とか
☆「おなかの調子が悪いんですけど・・」→お医者さんに行きましょう(笑)

とにかく、すぐ電話に出てくれるので、「相談」が出来ます

昔「相談できる!」というサラ金のCMがありましたね。今は「サラ金」って言わないのか「消費者金融」かな。

チャットとかじゃ伝わらないので、人間、お話したほうが結論は早いんですよね。人は人とつながる事で生きていくんだ(by Hikarin)

enひかりのお申込はこちらをクリック

3)転勤が多い、引っ越しが多い人。来年ロシアに移住するんだ(やめた方が・・・)来年転居が決まっているけど、ネットは必要。だけど、2年契約だなんて長くて無理って方。

一般的な光回線の会社は2年とか3年の契約期間を決めています(俗に「しばり・・・」と呼ばれます)
この期間が終わらないうちに解約すると解約金とか違約金というお金を取られてしまいます

ねえ、Hikarin。

どうして光回線とかスマホの会社って2年とか3年とかの「契約期間」を押し付けてくるのかなぁ?

Hikarin
Hikarin

それは。「囲い込み」って戦略なんだよ。

一度契約した客は「逃がさない」ってね。

だから、契約期間は2年でも、こちらから言わないと自動的に契約更新されてるし。

契約期間内に辞めたいと言うと「違約金」を請求されるので、いやいや続ける事になるんだよ。

そんなの変よ! 自由じゃないじゃない!

国はちゃんと取り締まってほしいわ。

Hikarin
Hikarin

そうだね。だから以前はぼったくりみたいな違約金がまかり通っていたんだけど、今は月額料金の1か月までと決まりが出来たんだ。

光回線業界の一部の会社は、4万円とか8万円とかのキャッシュバックという荒業を乱発するもんだから、それだけのお金を支払って獲得した客は離したくないでしょうね。

enひかりの運営会社(株)縁人は、こういった通信業界の悪いところを打破して、契約期間のしばりを一切設けていません。
なので、私たちの都合で解約する場合でも解約金は請求されません

そろそろ転勤かな、とか、来年4月に東京の大学行くことが決まっているとか、人それぞれ都合があります。

でも、今は仕事や勉強でネットは必要なんだって人は、契約期間がフリーなenひかりのような回線会社がおすすめです。

enひかりのお申込はこちらをクリック

4)UQモバイル・Povo・Ahamoのスマホを使っている方

この格安3社のスマホを使っている方には朗報です。この3社を使っているだけで、無条件に月額110円が割引されます。

「え? たった110円ぽっち?」
って思った方! 今時、地面を掘りくり返しても110円どころか10円だって出てきませんよ!

enひかりの(株)縁人さんに電話して「使ってます」と言うだけで月に110円割引してくれるんですから、何とありがたい事でしょう。

これをenひかり「勝手に割り」と言います。というのもこのスマホ3社とenひかりの(株)縁人さんは、この件に関しては無関係ですからスマホの料金が安くなるわけではありません。

文字通り(株)縁人さんが「勝手に」割引きするという事です。

enひかりのお申込はこちらをクリック

5)そこそこ速い回線が良いという方

enひかりと他社回線の実測値を比較

下り上りPing値
enひかり362.3Mbps332.11Mbps18.21ms
ドコモ光277.4Mbps238.73Mbps20.84ms
ソフトバンク光327.37Mbps260.17Mbps16.39ms
auひかり479.07Mbps454.21Mbps17.16ms
ビッグローブ光273.83Mbps232.75Mbps18.7ms
GMOとくとくBB光265.45Mbps272.99Mbps19.83ms
実測値参考元:みんなのネット回線速度(みんそく)
※2023年4月25日時点の情報

上記はenひかりと他社回線の実測値を比較した表です。

上記表からauひかり以外の光コラボの中では、enひかりが1番速いことがわかります。

enひかりは約360Mbpsの速度が出ているので、動画視聴やオンラインゲームも十分にできます。

インターネットの用途と、一般的に必要な回線速度

  用   途  一般的に必要な回線速度
メールやLINE上り・下り 1Mbps
Webサイトの閲覧下り1Mbps〜10Mbps
動画の視聴上り3Mbps〜25Mbps
ZoomなどのWeb会議上り・下り10~15Mbps
オンラインゲーム下り30Mbps〜100Mbps
オンラインゲームのライブ配信上り30Mbps以上、pingが30ms以内

現在の光回線の速度標準が1Gbpsになってますが、もともとそんな速度は出ません。また、必要な回線速度も上の表のようなレベルですので、300Mbpsも出るのであれば十分すぎる速度です。

ただ通信速度は地域やルーター、LANケーブルなどの通信環境によってかなり変わります。必ずしも表内の速度が出るわけではないので、参考程度としてください。

さあ、お待ちかねの「口コミ」です。

良い評判や口コミをTwitterで拾ってみました。

回線速度が速い! 安いし、しばり・・・がない!(なな太郎さん談)

なな太郎

@nanataro344 
過去最速か?(大昔に800出たことがあった気はするがスクショがない)

夜間も200前後は出るし安いし更新縛りもない、やはりenひかりは光コラボにて最強

回線速度が701Mbpsですって?! 速いにもほどがあります(笑) 普通は100Mbpsも出れば十分です。この人はあとで説明する「超速」「爆速」の回線プランを選んだ人かな?
☆回線速度って「何?」って思った方は → こちら でご説明してます。 

enひかりは月額料金がまず「安い」。そんでもって「何年間使いなさいっ!」って高圧的な「しばり・・・がありませんので安心、お気楽です。

だって、お父さんの転勤で急に「引っ越し」とか、東京の大学受かっちゃって(ニコニコ)「引っ越し」とか、離婚しちゃって(シクシク)「引っ越し」とか・・・人生急な引っ越しの連続なんですよ。

そんな時、2年契約とか3年契約とかで縛られていて、契約期間内に解約したいんですけどって申し出ると「違約金」を請求されるんですよね。

こういうのが無いって、本当に気持ちがいいです。

安い! コールセンターすぐつながる!(むっつお さん談)

むっつぉ @mutsukisan_55 2021年11月25日

光クロス、enひかりが固定IPオプションありで安いので申し込みました(ニッコリ)

事前に不明点あったので問い合わせしたけれど、コールセンターの待ち時間ほぼなしでめっちゃ好印象

派遣工事なので、開通まで時間あるけどネットワーク機器を入れ替えるか悩むなあ…

「光クロス」って何?って思った人へ
 これは、「enひかり クロス」という回線サービスのことなんです。

 enひかりの回線メニューは回線の速さの違いによって次の4つがあります。

メニュー回線速さ戸建て料金(月額)マンション料金(月額)
enひかり1Gbps 普通4,620円3,520円
enひかり V6プラス1Gbps 普通
(混雑を回避)
4,639円3,718円
enひかり クロス10Gbps 爆速5,445円5,445円
enひかり Lite1Gbps 普通
(たまに遅い)
4,370円3,270円
enひかりの回線メニュー

enひかり
 普通の環境だと、基本メニューの「enひかり」で十分です。他の光回線でもこのクラス。俗に「1Gps」1ギガと呼ばれるプランです。ごく普通です。
enひかり V6プラス
 基本メニューの「enひかり」に198円(税込み 月額)のオプションをプラスする事でで超速になるコスパ最高のプランです。
 マンションだと引き込みの光ケーブルは1本で、それを住民でシェアするもんですから、夜になると遅くなりがちです。そんな場合はこれをオプション付けると良いです。
 混雑する部分をすり抜ける機能のオプションです。
enひかり クロス
 ほかの回線会社では10ギガって言ってたりする回線プランです。オンラインゲームやオンライン会議したりがメインの人は、これくらいの回線速度が必要です。
enひかり Lite(ライト)
 2023年3月からサービス開始。「たまにしか使わないけど、ネットは必要なんです」って人。たまにメールとか、SNS見たりするんでっていう人用のライトな回線プランです。
 ただ、使う人が多くなる夜間など混雑してくると遅くなります。その分普通プランの「enひかり」より料金が安く設定されています。

enひかりの運営会社「(株)縁人(エンジン)」のコールセンター「enひかりカスタマーセンター」は、電話がすぐつながります。大手はまずつながらないので役に立ちませんよね。
 年中無休、土日祝日も普通に電話がつながります! 
某ソフトバンク光なんかは、カスタマーセンターが予約制ですし、なおかつログインしないといけないなんて、あーめんどくさい!!

■契約前のお問い合わせ
ブロードバンド受付センター
0120-91-5586
10:00~19:00 年中無休・土日祝日も営業(年末年始12月28日~1月7日を除く)
最終受付18:30迄

■契約後のご確認、各種変更等お手続きについて
enひかりカスタマーセンター
03-5534-9997
10:00~19:00 年中無休・土日祝日も営業(年末年始12月28日~1月7日を除く)
最終受付18:30迄

ネットとスマホは別で。enひかりは相談できる。(ゆうみさん談)

ゆうみ @coo12450

うちはenひかり!うちはネットはスマホと別で考えてるんだ
毎月の値段も安いし違約金とか契約期間の縛りもなくてなんかあったときは相談してる。
最近マンションに新しく来た人のせいみたいなんだけどWi-Fiつながりづらくなっちゃって 相談して、enの10GBのプランに変更したら快適が戻ってきた

”うちはenひかり!うちはネットはスマホと別で考えてるんだ”

そうそう、「スマホとネットは別に」って考えてる人増えてます。

ありましたよね、KDDIの回線がダウンしたらスマホはauもUQつながらないし、auひかりのインターネットもつながらない・・・って事が。
だから・・・分けた方がいです! 


料金も安いし縛りもなし。
☆ マンションなら月額3,520円(税込) enひかりのカスタマーセンターは、すぐにつながるのでとっても安心。それに、いろいろ相談できるのが嬉しいです。


「enの10GBのプラン」とは → 「enひかりクロス」っていう爆速のプランの事です。 
 ※大型マンションって、1本の回線をみーんなで使うから、夜なんかは混雑して遅くなるんですよ。そんな時これを契約しておくと、渋滞中の高速道路をスイスイ追い抜いていく路側帯みたいなもんで、すっきりつながりますね。
ちなみに月額料金は5,445円(税込)です。

【enひかり】は「V6プラス」と「ひかりクロス」で、さらなる超高速回線サービスを提供!
enひかりは、普通プランの1Gbps回線よりさらに速い回線サービスを用意しています。enひかり「v6プラス」は月額198円(税込み)で超速!光回線サービス「enひかり」を提供している(株)縁人は、レギュラープランの...

これってフレッツ光じゃん!(Sさん談)

S @SSSSSYKI1000

そう言えば来年うちの固定回線が更新時期で、今ふと乗り換え先探してた。
enひかりってのがあって、俺も家族も去年それぞれいわゆる格安SIMにしたし、コレいいな〜と見てたんだけどハッと気づいた いやこれもうフレッツ光じゃん

いやこれもうフレッツ光じゃん

その通りです。enひかりを運営する(株)縁人はNTTの光回線を使って独自サービスを加えて提供する、いわゆる「光コラボレーション」企業です。
なので、回線はNTTのフレッツ光そのものです(回線の品質は間違いないです)
ちなみに、「Softbank光」や「楽天ひかり」なんかも「光コラボレーション」企業です。

途中解約の罰金なし。工事費明朗会計 キャッシュバックはトータルで損 V6プラスで速度安定 (t0mmyさん談)

t0mmy@t0mmy_33

フレッツであればenひかりをオススメします。
途中解約の罰金がなく、工事費も明瞭会計で月額も安いです
高額キャッシュバックがある回線はトータルで計算すると逆に高くなる罠が多いです
なお、198円のv6プラスを付けると回線速度が安定します

”途中解約の罰金がなく、工事費も明瞭会計で月額も安いです”

enひかりの工事費は以下のようになってます。
某会社のように、工事費を、契約期間をしばった期間(2年とか3年)の分割払いにする→同じ金額を毎月値引きする→表面上ゼロ円→でも、途中解約すると残りの分割払い分をしっかり請求する。

という一見ゼロ円に見せかける悪代官のような事を、enひかりの(株)縁人はしません。

新規工事費用は設置場所の状況により。3つのパターンがあります。

・無派遣工事    2,200円(税込)
・訪問工事あり、屋内配線新設なし 
          8,360円(税込)
・訪問工事あり、屋内配線新設あり
         16,500円(税込)

☆ただし、「enひかりクロス」の基本工事費はキャンペーン中につき「ゼロ円」です。

“高額キャッシュバックがある回線はトータルで計算すると逆に高くなる罠が多いです”

ツライ目に合ったんですね( ノД`)シクシク・・・。キャッシュバックは、何万円ももらえるような書き方をしてますが、実際はもらえないように、もらえないようにと、幾重にも罠が仕掛けられています。

運よくもらえても、何だかんだと知らない間にオプションが付けられてます(通信業界って怖い) 
   enひかりの(株)縁人さんはそんな業界をメッタ切り!! 

”なお、198円のv6プラスを付けると回線速度が安定します” 

enひかりの通常プラン(1Gbps)の一つ上のグレードが「V6プラス」です。スピードは10倍くらい早くなるのに、月額料金は198円(税込み)の追加だけ。
ただし、対応するルーターが必要。でも(株)縁人さんがお安く売ってくれますので安心ください) → その件についてはこちら

しばりが無いのでいつでも解約できる。Nuroひかりは評判悪いし(おに子さん談)

おに子@onicococo

ですよね!ですよね!
なので、縛りがなくていつげも解約できるenひかりクロスにしようと思ってます(

NURO光も考えたけど最近の評判悪すぎて怖い…

enひかりクロス」というのは、基本プランのenひかりの2段階上の回線プランです。
他の回線会社では「10ギガ」とか言ってるサービスです。
どれも、NTTの10ギガ回線使ってますのでクオリティーは同じ。
enひかりクロスは月額5,445円(税込)。当然これもしばり無し!!

Nuroの怖さは工事開通がむっちゃ時間がかかる事です。また、Twitterの検索では悪評が多いので、やっぱ心配ですね。
ちなみに、Nuro光とauひかりはNTT回線ではなく独自の回線です。

格安スマホとセット割り。月額最安。カスタマーサービス良し。ポケットWiFiレンタル無料 (ちもりちも さん談)

ちもりちも @chimorichimo

ちなみにenひかりの利点
povo,UQ契約で月額110円割引
単純月額費用が最安値(自分調べ)
カスタマーサービスGood(電話)
年3回、3泊4日ポケットWiFi無料レンタル
デビットカード可
調べた限り総じて口コミよさげ(速度も)
お中元届くらしい
欠点
ユーザーページすらない、基本電話

スマホの料金をキャリアとは全く無関係に割引する、enひかりの「勝手に割り」というサービスです。UQモバイル・Povoに加えて、Ahamoも対象です


何度も書きますが、enひかりの各回線プランはめっちゃ安いのです。なぜか?? 大手のような大金をかけたCMをしなかったり、経費をギリギリまで下げているからです。


enひかりの運営をしている(株)縁人(エンジン)のカスタマーセンターは、本当にすぐつながります。 なぜって、料金プランがシンプルなので、聞く事がほぼありません。

キャッシュバックや、しばりなんかがあると判らない事が山ほどあるじゃないですか!

その点、enひかりはシンプルすぎて聞く事が無い → なのでカスタマーセンターは暇!


1日ポケットWi-FIを借りても390円と格安。それに加えて3泊4日分は無料でレンタルというサービスもついています。という事は390円(税込)で5泊6日利用できるという事です。


契約者が増えたら出来なくなるかもしれませんが。enひかりの運営会社「縁人」からのお中元はこれです↓

受付センターやカスタマーセンターの電話が速攻つながるのは、大したものです。直接電話で困りごとが解決できるのは、本当に助かります。

大手では「チャット」なんかが出てきてますが、「チャット」ってピント外れな回答でいつもがっかりです。
enひかりの電話対応は、問い合わせるのに予約させる某回線会社や、つながるのが奇跡的な某回線会社とはエライ違いです。

速度速くて安い。しばり無し ルーターが安く買える(きゅー太郎さん談)

きゅー太郎★1y8m@kuromam34050471

色々検索してenひかりを契約することにしました!アドバイスありがとう 決め手は
速度良く月料金安い(オプション知らないうちにつけられること無し)
年縛りなし(前回3年縛りあって、更新前解約で違約金16,000円くらい取られたからこれ嬉しい)
ルーターがキャンペーンで安く買える③

そうなんです。気を付けないと知らないうちにオプション付けられてますよ。特にauのふりをした代理店のホームページからキャッシュバックにつられて申し込むと!
 注意してくださいね。


今は、違約金を法外にぼったくる事を規制する法律が出来てますので、月額料金以上は取られませんけど、違約金いやくきんって言葉が嫌ですよね~。 
2年とか3年とか勝手に「おたく」がしばる・・・から仕方なくそうしたのに、都合で解約すると「違約金」ですか! 
ルーターが安く買えるキャンペーンはこのことです。

と言うように、まとめると

まとめると

・料金が安い
・何年使わないといけないという「縛り」が一切ないので解約金もありません
・回線速度は普通に早い(NTTのフレッツひかりの回線と同じだから)

悪くないんです。いいんです。

ただ、知名度は低い(または地域によっては無名 ( ノД`)なんです)

逆に有名になってしまうと、ラーメン屋のように味が落ちるので(笑)、ひそかに自分だけで徳島商業(得しましょう・・・・なんてダジャレだ!

・契約期間のしばりも違約金も一切なし
・シンプルでいちばん安い光回線
・おまけに、すぐつながる電話で相談ができる

>>2023年 光回線の本命<<

格安光回線で解約自由!

enひかりが選ばれている理由

  • 月額料金は、1ギガの一般光回線 戸建て 4,620円、マンション 3,520円 で超格安!
  • 次世代通信技術のv6プラス(IPv6)対応で、安定した高速光回線
  • 契約期間の縛りがなく解約の違約金がなしいつでも自由に解約できる!
  • 最も利用エリアが広い光回線!
  • 回線速度が、超高速の10ギガのサービス【enひかりクロス】の選択も可能

【enひかり】の良い評判と悪い評判を浮き彫りにしてみましょう。メリットとデメリットです。

    enひかりの良い評判   enひかりの残念な評判
・月額料金が安い・キャッシュバックがない
・料金がシンプルでわかりやすい・大手スマホとのセット割引がない
・契約期間のしばりがない
・速度が速い・速度が遅い
・スマホ割引
UQモバイル・ahamo・Povoユーザー対象

どうでしょう? ざっとこれくらいです。

特に、それぞれについてもっと掘り下げてみます。

良い評判:月額料金が安いとは?

大手の回線の会社と月額料金は次の表のようになってます。

ひかり回線月額料金
戸建て
月額料金
マンション
フレッツ光 東日本6,270円3,685円
フレッツ光 西日本5,940円4,785円
ドコモひかり5,720円4,400円
J:COM5,478円5,258円
ソフトバンクひかり5,720円4,180円
auひかり5,610円3,740円
Nuro光5,200円5,200円
enひかり4,620円3,520円
税込み価格です

この基本料金に各社、キャッシュバックやスマホとのセット割引を組み合わせるので、私たちはいったいどれを選んだらいいのかわからなくなるんです。

基本料金だけで比較すると、次の3社が頭ひとつ差を付けます、

一戸建てで 月額4,000円台「enひかり」「Nuro光」の2社
マンションで月額3,000円台「enひかり」「Nuro光」「auひかり」の3社

enひかり・・・なかなか頑張ってます!

Nuroひかりも安いじゃん! テレビコマーシャルでも大泉さん出てるし! って思ったあなた。
甘いですよ。 
1)Nuro光はエリア限定であること。そもそも申し込めないエリアがあります。
2)Nuro光は工事がすんなり終わらないーー待たされる問題が大きい
3)Nuro光回線(独自回線です)が入っていない場合(たいていそうです)は(マンションの場合:管理組合や大家さんに)許可をもらう必要があります。

この辺のことは次「enひかり VS Nuro光を徹底的に比較しました」の記事をご参考にしてください!
わたし「Hikarin」が徹底的に調べて解説しております。

enひかり VS Nuro光を徹底的に比較しました
闇の勢力のように出てきた「Nuroひかり」。「ヌーロ」ってへんな名前は、情報伝達をつかさどる神経細胞「ニューロン」に由来しているそうです。SONY系の光回線会社です。さて、enひかりはこの謎の巨人に立ち向かえるでしょうか?...

残念な評判:「キャッシュバックがない」とは

キャッシュバックがない
auひかりに代表される「7万円」とか「8万円」の高額キャッシュバックですけど。
①基本的にスグには振り込まれません(ここ大事です)。
あなたとしては、申し込んで、ネットが開通したころには口座に振り込まれてるってイメージじゃないですか?

 それでしたら、違約金を支払ってでもキャッシュバックをもらった方が断然得なので、契約・解約を繰り返す悪者が出てくるのは想定できます。
 なので、キャッシュバックがもらえるのは、ずーっと先です。
1年後や2年後の忘れたころにメールが来て、振込口座を申告して、初めて振り込まれます(auの場合です。割と早いNuro光でも6か月後です)。

さらに、キャッシュバック開始の連絡は、申し込み時に設定させられたアドレスに送信されるため、忘れることを狙った悪質なものと言わざるを得ませんね。
※結婚記念日や誕生日も覚えていないのに(笑)、普段使ってないアドレスなんかに送られても絶対忘れてしまいませんか?!

 ちなみに、メールが来てから振込先を申し入れる期間って決まっていて、それを過ぎると

キャッシュバックはゼロ円になります~ 残念!

残念。キャッシュバックの権利はゼロに

契約期間のしばり・・・がない
他の大手回線は、基本的に2年とか3年の契約期間でしばられます。それ以前に解約すると違約金を請求されてしまいます。enひかりはそれが元々ありませんので、いつ解約しても違約金は発生しません。

大手スマホとのセット割りがない
ドコモ・au・ソフトバンクの大手スマホとのセット割りはありません。
ただ、格安スマホ3社「UQモバイルahamoPovo」は110円(月額/税込)の割引があります。
たった110円?ってことですけど、元々月額料金をギリギリさげているので、精いっぱいですね。
この3社の割引はenひかりだけですから、貴重です。

速度が遅い
あれ? 速度が速いという口コミがありましたが。反対に遅いという口コミも拾ってみましょう。

boozer@boozer_n_Rock 

enひかりにしたら有線でも上りがめっちゃ遅いんだけどなんでだろか? ルーターはキャンペーンのWG1200HP4、TVモードはオフしてる 教えて有識者さま~
#enひかり #上りが遅い

あらあら、下り(ダウンロード)は超速600Bps超えなのに、上り(アップロード)が亀足ですねえ。
でもね、有線なら速いとは限らんのですよ。
(注)ここで、有線というのはWiーFiじゃなくて、LANケーブルでパソコンとつなぐって使い方です。一般的に速さは 有線>Wi-Fi です)

有線でインターネットを利用している場合に意外に多いのが、LANケーブルなどの配線に問題がある場合です。

まず、
①光コンセントにケーブルがしっかりと差し込まれていないと、本来の速度が出ないです。
②LANケーブルが部分的に断線している場合も、よく上りまたは下りだけが遅くなります

下の画像はLANケーブルに力が加わって変形していますね。こういうケースよくあります。中では断線している可能性が高いです。

ひねったり、折り曲げられたLNAケーブルは断線している場合がある


常に長いLANケーブルを使っている場合も、速度に影響が出ることがあります

kyuus@kyuusta

enひかりダメだこりゃ 毎日特に21時~23時が遅いなと思って速度測ったらひどい数字見せられた 動画配信はブツ切れ、ネトゲはラグってもまともにできない 安さに釣られて完全に失敗したケースだこれ

1,188 件の表示

この方も、上りと下りの速度差が激しいですね。同じ原因ではないかと思います。マンションでしょうか? 回線混雑時間です。

レギュラープランの「enひかり」ではIpv4なので厳しい時間帯です。198円でIpv6対応の「6プラス」のオプションを試すことをお勧めします。

他の回線各社のレギュラーのプランも全く同じです。マンションでの混雑時間には1つの回線を共有するので、みんなで使い始めると激遅になることがあります。

混雑回避技術の新規格Ipv6(enひかりでは「6プラス」というサービスです。


※注 Ipv6対応のルーターが必要です。
混雑回避して、スムーズになるはずです。

とは言っても、enひかり側のサーバーがキャパをオーバーしている可能性もあります。回線会社によってキャパが決まってますからね。

接続するユーザー数と関係からキャパが決められていますが、これは相関関係にあるので、他の回線に乗り換えたら必ず改善するかは分からないところです。

また、NTTの光コラボレーションでは、NTTの局側で回線キャパをコントロールしているので、各回線会社ではどうしようも無い事もあります。
その後、改善しているといいですね。

こういう場合は、せっかくenひかりに契約しているのですから、

いつでもつながるenひかりカスタマーセンターに電話して相談しましょう! 的確な解決策を教えてくれるはずです。

基本的にenひかりはNTTの回線を使用する「光コラボレーション企業なので」同じ回線のフレッツや、ソフトバンクひかり、楽天ひかりなどと回線の速度は同じなんです。

まとめますと

なぜ遅いとか、速いとかが個々のユーザーで違うかというと、
①使っているルーターの性能の良し悪し
 特に、上位規格のルーターが必要なのに使っていない・・・
②接続のケーブルに問題あり。 規格が低いモデルだったり、断線しかかっていたり。長すぎたり。
③マンションでみんなが使い始めると、やっぱり遅くなるので。時間帯は影響が大です。

いずれにしても、病気と同じように、状況(症状)を把握して、対応(治療)する事が大切ですが、素人にはハードルが高いです。

「ネット対戦ゲームの覇者」でも、通信のコアなところは判らないですよね。 

enひかりの運営会社「縁人」のカスタマーセンターに電話して相談してください。大手とは違うきめ細かい対応が、この会社の命です。

いうことで・・・。
・契約期間のしばり・・・も違約金も一切なしの光回線
・シンプルでいちばん安い光回線
・そして、相談できる光回線

是非、enひかりを選んでくださいませ!! By Hikarin 

>>2023年 光回線の本命<<

格安光回線で解約自由!

enひかりが選ばれている理由

  • 月額料金は、1ギガの一般光回線 戸建て 4,620円、マンション 3,520円 で超格安!
  • 次世代通信技術のv6プラス(IPv6)対応で、安定した高速光回線
  • 契約期間の縛りがなく解約の違約金がなしいつでも自由に解約できる!
  • 最も利用エリアが広い光回線!
  • 回線速度が、超高速の10ギガのサービス【enひかりクロス】の選択も可能

最後に「enひかり」に関してまとめておきますので、おさらいしてください。

Q.enひかりは本当に解約してもお金を請求されませんか?

A.請求されません。大丈夫です。元々、2年とか3年の契約期間そのものがありません。なので他社で「違約金」とか「解約金」と言っているお金が発生する事がないのです。

Q.enひかりはソフトバンクやドコモみたいな会社の名前ですか?

A.いいえ、「enひかり」は運営会社である「(株)縁人」(えんじん)の提供するインターネット光回線サービスのブランドの名前です。 「縁人」は東京板橋区にある若い会社です。
→ 株式会社 縁人

Q.enひかりのサービスエリアはどこですか?

A.「enひかり」のサービス提供エリアは日本全国をカバーしています。対象エリアとなっている県は以下の通りです。

NTT東日本エリア北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、栃木、群馬、茨城、千葉、埼玉、東京、神奈川(静岡の一部含む)、山梨、新潟、長野
NTT西日本エリア富山、石川、福井、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
NTTの回線を利用する「光コラボレーション」なのでNTTのサービスエリアと同じになります

なお、10Gbpsの回線速度を提供する「enひかりクロス」のサービスエリアは以下のように少し少なくなります。

東京都23区全域(葛飾区、江戸川区、江東区、港区、荒川区、渋谷区、新宿区、杉並区、世田谷区、千代田区、足立区、台東区、大田区、中央区、板橋区、練馬区、目黒区、中野区、品川区、文京区、豊島区、北区、墨田区)
狛江市、三鷹市、調布市、府中市、稲城市、羽村市、国分寺市、小金井市、小平市、昭島市、清瀬市、西東京市、多摩市、東久留米市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、武蔵野市、福生市、立川市、あきる野市、国立市、青梅市、町田市、日野市、八王子市、西多摩郡瑞穂町 各一部エリア
神奈川県
横浜市旭区、横浜市磯子区、横浜市栄区、横浜市金沢区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市港北区、横浜市神奈川区、横浜市瀬谷区、横浜市西区、横浜市青葉区、横浜市泉区、横浜市中区、横浜市鶴見区、横浜市都筑区、横浜市緑区、川崎市幸区、川崎市高津区、川崎市川崎区、川崎市多摩区、川崎市中原区、伊勢原市、茅ケ崎市、逗子市、足柄上郡松田町、中郡二宮町、横浜市南区、横浜市保土ヶ谷区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、相模原市中央区、相模原市南区、相模原市緑区、綾瀬市、横須賀市、海老名市、鎌倉市、厚木市、座間市、小田原市、秦野市、大和市、藤沢市、平塚市、高座郡寒川町、足柄上郡開成町、足柄上郡大井町、足柄上郡中井町、中郡大磯町 各一部エリア
埼玉県
さいたま市西区、さいたま市緑区、さいたま市浦和区、さいたま市見沼区、さいたま市桜区、さいたま市大宮区、さいたま市中央区、さいたま市南区、さいたま市北区、ふじみ野市、狭山市、坂戸市、志木市、新座市、草加市、鶴ヶ島市、富士見市、北本市、和光市、蕨市、秩父郡横瀬町、南埼玉郡宮代町、入間郡三芳町、さいたま市岩槻区、飯能市、本庄市、三郷市、羽生市、越谷市、桶川市、加須市、吉川市、久喜市、熊谷市、戸田市、幸手市、行田市、鴻巣市、春日部市、所沢市、上尾市、深谷市、川越市、川口市、秩父市、朝霞市、東松山市、日高市、入間市、八潮市、蓮田市、白岡市、児玉郡神川町、秩父郡小鹿野町、比企郡滑川町、北葛飾郡杉戸町、北足立郡伊奈町 各一部エリア
大阪府大阪市、東大阪市、八尾市、松原市、藤井寺市、豊中市、堺市、茨木市、吹田市、大東市、門真市 各一部エリア
和歌山県一部エリア

京都府京都市、長岡京市、向日市 各一部エリア

滋賀県
草津市、彦根市 各一部エリア

兵庫県加古川市、伊丹市 各一部エリア

愛知県名古屋市、岡崎市、豊川市、刈谷市、江南市、小牧市、津島市、春日井市、北名古屋市、半田市、瀬戸市、大府市、豊橋市 各一部エリア

静岡県藤枝市、袋井市、富士宮市、三島市、浜松市、焼津市、磐田市 各一部エリア

岐阜県美濃加茂市、岐阜市 各一部エリア
2023年4月現在 最新のエリアはenひかり公式サイトでご確認願います。

Q.enひかりの工事代はいくらですか? 分割にできますか?

A.enひかりの工事代は、この業界では珍しく一括払いのみです。

 他社は契約期間と同じ月数で分割払いにします(2年契約なら24か月)→ そして分割払いの金額と同じ金額を、月料金から値引きとします。

こうすると、表面上は工事代がまるでタダになったみたいですね。

Q.enひかりの申し込み方法は?

A.公式ウェブサイトからの申し込み、または電話で受け付けています。ウェブサイトなら24時間受付可能なので忙しい人にも便利です。

①現在フレッツ光を契約中の場合
 フレッツ光を提供するNTTから転用承諾番号を取得する必要があります。その場合、まずはNTTに問い合わせましょう。

②他社光コラボでの契約をenひかりに変更する(=事業者変更)場合、まずは契約中のプロバイダーに問い合わせて事業者変更承諾番号の取得が必要です。


>>2023年 光回線の本命<<

格安光回線で解約自由!

enひかりが選ばれている理由

  • 月額料金は、1ギガの一般光回線 戸建て 4,620円、マンション 3,520円 で超格安!
  • 次世代通信技術のv6プラス(IPv6)対応で、安定した高速光回線
  • 契約期間の縛りがなく解約の違約金がなしいつでも自由に解約できる!
  • 最も利用エリアが広い光回線!
  • 回線速度が、超高速の10ギガのサービス【enひかりクロス】の選択も可能

解説のコーナー

回線の速度について

回線スピードについて
【下りって何でしょうか?】
メールの受信やインターネット上の情報を自分のパソコンへ受信させる通信のことです。下りの速度が速いほど動画の視聴、Webサイトの閲覧が快適です。

【速さbpsって何?】
1秒間にどれだけのデータ量を転送できるかを示す「単位」ものです。この数字が大きいほど、回線速度が速いのです。 1Mbpsであれば1秒間に約6万5千字もの日本語を通信でき、新聞1ページ=約1万2870文字なので、約6ページ分になります。1Gbpsはこの何と「10億倍」!

enひかりが光回線の一択の5つの理由

 TOPページに戻る

タイトルとURLをコピーしました